※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

寝る時間が乱れて困っています。昼間に寝すぎて夜眠れない状況で、頭痛もしています。旦那さんのイビキも気になるため、時間をママリで潰しています。ぐ〜たら生活を改善したいです。

もぅ寝る時間がぐっちゃぐちゃで困ります😥
深夜2時に寝れればかなりいい方です。
今日も朝方5時に寝て、7時にトイレに目が覚めまたすぐ寝て、10時半に目が覚め、次12時半に起きました。
この時点で寝すぎなのに、夕方眠たくなっていつの間にか1時間半ぐらい寝てしまってました😫
しかも頭痛する😭
もぅ寝すぎて今日も夜中寝れないー!
今日は自宅に帰るから旦那さんのイビキもあるし笑
ひたすらまたママリ見て時間潰すしかないのかな。。
ぐ〜たら生活どうにかしたいです😣💦

コメント

あやや

私もそんな生活ですよ〜!もうしょうがないっておもってます😂
先生に相談したら、昼間でも何でも休める時間があれば大丈夫って言われたので、眠くなったときに寝てます😅
練れないことで気持ちが焦ったり、ストレスになったりしちゃうので気にしないようにしています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    妊婦は仕事もしてないとそうなりがちなんですかね💦
    ストレスにならないように眠たくない時は無理に寝ようとせずに眠たくなったら寝ます😂

    • 10月28日
  • あやや

    あやや

    それでいいと思いますー!私も今日もこんな時間まで寝れないし…😂この後も全然寝れなそうです😂
    ママリ見ながら気を晴らしましょ〜☀️

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あら、同じですね😁❤
    私もママリ見始めてます😁
    ママリっていつまででも見ていられますよね笑

    • 10月28日
no-tenki

私もそんな感じでした!
なので、気分が滅入るのでなるべく外に出てウインドショッピングとかお昼ご飯を友達と食べたり、予定を入れてました!
あと、病院も行けなくなると思ったので歯医者とか薬ももらいに行ったりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    私も最近はつわりが落ち着いてきたので、友達との予定を入れたり外に出向くように体を動かします😌💦

    • 10月28日