
子供の送り迎えをしながら非常勤講師をしていますが、将来のことを考えてフルタイムで働くべきか迷っています。子供が一人で通学することや夏休みの学童保育が不安です。正社員か非常勤か迷っています。アドバイスをください。
現在、6歳と2歳の子供がいます。
扶養内で高校で非常勤講師をしながら
幼稚園の送り迎えの時間には
お家にいられる働き方をしています。
しかしこれから、先のことを考えると
お金が必要となるので
フルタイムで働く方がいいのではと
思っています。
だけど小学生になった時に子供が
一人で朝お家を出て、学童に行き
夏休みも学童というのが
どうしても、不安です。
正社員で働くか
このまま非常勤で働くか
とても迷っています。
どなたかアドバイスを下さいm(__)m
- みゆき

ザト
どちらを選んでも後悔はあるので、ご自身で選ぶしかないですよね。
一つ、簡単な比較方法として、非常勤を続ける場合のお金のシミュレーションを取ってみて、足りるか足りないか計算してみてはいかがでしょうか(o'∀'o)ノ
コメント