
自宅安静中でお風呂のこと。子ども達のお風呂を続けていいか悩んでいます。お腹の張りを感じるのでやめた方がいいでしょうか?
切迫早産で自宅安静中。上の子のお風呂 。
昨日31週の検診で子宮頸管19mmで自宅安静中です。
入院を勧められましたが、上の子がいるのと安静にしていれば張りがあまりないということで張り止め1日4回と自宅安静となりました。
旦那は3日前から出張に行っており、帰ってくるのはあと2日後です。
その間上の子達のお風呂をどうしようか悩んでいます。
私は我慢できるのですが、子ども達がお風呂に入れないのが不潔で可哀想かなと思ってしまい、少し無理してでもお風呂に入れていました。
お風呂中やお風呂上がりにお腹の張りを感じてしまうのですが、やはり子ども達のお風呂もやめておいた方がいいのでしょうか?
- はな(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

KUNKAYAMA
私ならやめときます…
子供達には申し訳ないですが、体を拭いてあげるのがいーかと。
私も切迫気味で自宅安静で、旦那が仕事で帰ってこない日は体を拭いてあげるか、この季節暑くないからそのまま入れないときもあります。
はな
汗をかくこともなくなってきたので、体を拭くだけでも十分ですよね。
今日は一番上の子が芋掘り遠足だったので一緒にシャワーだけしましたが、やはり少し張りを感じたので、明日からは控えたいと思います。
KUNKAYAMA
芋掘り遠足だったら入れてあげたいですよね…
でも赤ちゃんのためです😣
わたしもこないだの検診で22mmだったのですが横になって寝てても張りが多い時があります。
張りがあったら休んで下さいね。