
母親がストレスで叫んでしまい、息子が優しく手を握ってくれた。母親が申し訳なさと謝罪の気持ちを述べる。息子に感謝の気持ちを伝える。
ストレスと疲労が爆発して
息子の前で思いっきり叫んでしまった。
奇声をあげて叫んでわめいた。
息子がびっくりした顔でこっちを見てきた。
申し訳なさに涙が溢れてきた。
そしたら息子がやさしく微笑んで
私の手を握ってくれた。
こんな母親でごめんね。
弱くてだらしなくてごめんね。
ダメなお母さんでごめんね。
息子に怒ってばっかり、
冷たい態度とってばっかり、
我慢させてばっかり。
それなのに、こんな私に優しくしてくれる。
ごめんね。ごめんね。ごめんね。
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

m691
子供は、どんなに母親が怒っても、母ちゃん大好きですからね😍
リラックスですよ〜😊

YK mama
大丈夫ですか?
私もあります。同じ2才です。
いろいろと分かるようになってきてる時期なので、落ち着いたときに思え返すと本当に後悔します。
私も泣けてきて泣くと、子供の方が怖くて悲しいはずなのに、笑顔で寄ってきて抱き締めてくれます。
いつも謝ってます。
お互い溜め込まずに発散できると良いですね(TT)

ママ
2歳と0歳のお子さん…大変ですね😭
眠れてますか?ご飯は食べれてますか?
大丈夫ですよ!誰でもありますあります!!
子供の前でわめいて叫んでも、怒り狂って暴れ散らしても、子どもが大きくなったら笑い話です(笑)
子どもはどんな姿を見ても、ずっと大好きでいてくれます。時にはそれに甘えてもいいんです💡
食事も与えず放置したり、日常的に暴力を振るう親だっているんです。みみみさんは立派なママですよ〜😊✨
お子さんたちは幸せですよ〜😊✨

退会ユーザー
子どもはみんなお母さんのことが世界一大好きです。
あのお母さんがいいなー。ぼくあのお母さんの子どもになりたい!
と子どもが見つけて逢いに来てくれたと私は思っています。
笑ってるお母さんも怒ってるお母さんも、どんなお母さんも子どもは大好きですよ。
だってぼくのお母さんなんだから😊
母親だって一人の人です。
疲れてるときは余裕がなくなって当たり前です。
ごめんね、ありがとうね、大好きだよとたくさん抱きしめてあげましょ💓
コメント