※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

子供の耳鼻科通院がしんどいです。週2回通わなければならず、30分かかります。感染症リスクも気になります。皆さんはどのくらいの頻度で通院していますか?

先日子供の耳のにおいが気になり、耳鼻科に行きました。
耳の掃除と鼻水の吸引をしてもらったのですが、その時にこれからも週2できて、と言われました。
言われた通り週2で通っているのですが、正直通うのがしんどいです。
近くに耳鼻科がなく、徒歩電車含め30分ほどかかります。
予約の時間を気にして家を出たり、処置後のギャン泣きをしずめたりとかなり疲れます。
またこれからの季節は感染症なども気になりますし、できれば電車や人混みは避けたいです。
ちなみに耳掃除は初回のみで、普段の処置は鼻水の吸引です。
週に2回も通わなければならないものなのかと、疑問に思うのですが…。
皆さんはどのくらいの頻度で、耳鼻科で子供の耳掃除や鼻掃除をしてもらっていますか?

コメント

おはぎ

鼻水の吸引は自宅でもできますのでそれではだめか聞きます!子供の耳、鼻掃除はお風呂上がりに綿棒で拭ってます😊

  • えみ

    えみ

    実は吸引器を持っていなくて…。
    でも耳鼻科通いがこんなに大変なら購入を考えてしまいます。

    • 10月26日
まゆん

鼻水吸引のみでしたら家庭でしてみるのも手だと思います😊!

  • えみ

    えみ

    家庭で済むならそっちの方がいいですよね。
    吸引器を持っていないのですが、購入も考えてみます!

    • 10月26日
らいおん隊

鼻の吸引は風邪ひいて受診した時のみです。週2は言われても大きな病気とかじゃない限り通わないというか面倒で通えないです。笑
吸引のみなら自宅でできるので。

耳掃除は3ヶ月に1回くらいのぺーすで耳鼻科に行ってます。

  • えみ

    えみ

    耳鼻科通いとっても面倒くさいです…。
    耳掃除は3ヶ月に1回ですか。やはりそのくらいですよね。
    普段の鼻水の吸引は自宅でやって、たまに耳鼻科にいくくらいがちょうどいいですよね。
    吸引器の購入を考えてみます。

    • 10月26日
m

鼻水が垂れてくる時とか、つまってるとき以外はいきません😳

今は鼻水たれてるので耳鼻科が空いてる日は毎日行ってます(笑)

  • えみ

    えみ

    特につまっているとか垂れてくるとかはなかったのですが、吸引してみると意外と出て来てびっくりしました。
    空いてる日は毎日ですか!大変じゃないですか?
    週2回でも大変なのに…尊敬します…。

    • 10月26日
0213 もん

お気持ち分かります。
うちの息子は、最近中耳炎になってしまい、鼻吸いに関しては毎日やってもいいし、通ってきた方がいいと言われました。来なさい!までは言われていませんが、似た感じです。
私のところは、予約はありません。けっこう混みますし待ちます💦今日は、並んで4番目。確かに鼻吸いしてもらうと、息子は、楽になるしこっちとしても助かります。しかし、行くまでが。
病院の先生は、電動でやるより病院で!と話でしたが、昨日電動の買いました笑
行ける日は通って、自宅でもやろうと思ってます。

  • えみ

    えみ

    予約がないとかなり大変ですね…!待ち時間が長いと子供も辛いですし…。
    私も電動の吸引器の購入を考えてます。
    通える日は通って、自宅でも吸引~というのがいいですね。

    • 10月26日
  • 0213 もん

    0213 もん

    その方がいいですよ。
    先生ももっとママたちの大変さに寄り添ってほしい。もちろん子どものこと考えて、来院を求めていると思うんですけどね。

    • 10月26日
  • えみ

    えみ

    早速主人に相談をしてOKをもらいました(笑)
    病院の先生は結構気軽な感じで言ってきますよね。
    こっちは連れてくるのだけでもかなり大変なんだけど…と思いながら先生の話を聞いてました。

    • 10月27日
  • 0213 もん

    0213 もん

    お互い症状がよくなるといいですね^ - ^

    • 10月27日