
1ヶ月半の男の子が吐き戻しが酷く、病院に連れて行くべきか悩んでいます。ゲップが出づらく、吐き戻しの頻度が高いが体重は増加し元気。病院への連れて行くべきか相談です。
吐き戻しについて。
1ヶ月半の男の子を育てています。
吐き戻しが酷いのですが、病院に連れて行くべきか悩んでいます(>_<)
元々、ゲップが出づらくて吐き戻しがよくありました。
最近は上達してゲップがしっかり出ることが増えてきましたが、毎回と言っていいほど吐き戻しします。
授乳中におっぱいを変えるのに体制を変えたとき、ゲップをさせたとき、授乳後1、2時間経って泣いてあやすために抱っこしているとき。
ちょろっとから、だばーっと出たり。
時にはぴゅっと飛びます。
いつ出るかわからないので、寝かせるときは常に横に向けていないといけません。
自分で顔を上に向けてしまい、むせてギャン泣きする事もよくあります。
ですが、体重はしっかり増加しているし、元気にしてます。
この場合、病院に連れて行くべきですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

*ぉはな*
保健センターで保健師に相談も気軽にできますよ!

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
うちも同じようにかなり吐き戻しがありました
ミルクから2時間とか経ってるのに抱っこしてたらいきなりぴゅって吐いたり寝てたらいきなり吐いたり。
1日に何度も吐いてガーゼ足りなくなりました
心配で病院に行ったらレントゲンとエコーしてくれて異常なしでした。
安心するためにって考えて連れて行くのもいいかなとは思います。
でも今は風邪やノロがこわいですよね(/ _ ; )
噴水のように吐いたり痩せたりしてたら明らかにおかしいですが、体重が増えて元気なら今すぐにどうこうってことないと思いますが心配なら受診されてみてはどうでしょうか
-
はじめてのママリ🔰
ガーゼ足りなくなりますよね!
洋服も汚してしまうので、スタイ付けてます(;_;)
でも同じような方がいて少し安心しました。
体質なのかな?
とりあえず元気にしているので、もう少し様子をみてみようと思います。
ちなみにいつ頃から吐き戻しが無くなりましたか??- 1月8日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
うちは5ヶ月になりましたが、まだたまにありますよ笑
テンション上がって足とかピコピコ動かし過ぎてぴゅって出たりゲップと一緒に出たり(笑)
だいぶ減りましたけどなくなってはいません!
スタイはずっと離せません(笑)- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
えー!?
5ヶ月でもあるんですか(>_<)
昨日張り切ってベビーカーに寝かせて散歩に出かけたら吐いてしまい、ギャン泣きで帰ってきました。。。
いつからベビーカー使えるかなー(;_;)- 1月8日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありますよー(/ _ ; )
ほんとに回数は減りましたけどね
吐くと洗濯も増えるし大変ですよね
(/ _ ; )- 1月8日

はじめてのままり
うちもそーですよー(ΦдΦ)
ほんとマメゾウさんと同じかんじで戻します(ΦдΦ)
でもその子その子で違いはあると思うのであんまり気にしないでいいのかなと思います(ΦдΦ)
明らかにグッタリとかおっぱいも飲まなくなったら病院行った方がいいですが、よく飲むし、元気ならきっと大丈夫(*ノ∀ノ)
うちはそんな感じです🎵
-
はじめてのママリ🔰
同じような感じなのですね!
ゲップをしなかったら横向きに寝かせましょうと教わりましたが、ゲップしても吐くので大丈夫なのか心配になりました(>_<)
昨日ベビーカーで初めてお散歩させましたが、吐いてしまいギャン泣き(;_;)
しばらくベビーカーは使えそうにありません。。。
体重もしっかり増えて元気にしているので様子を見てみようと思います!- 1月8日

はじめてのままり
ゲップしてもしなくてもうちは吐きますね(ΦдΦ)しゃっくり前も必ず吐いてます(ΦдΦ)
お互い落ち着くといいですよね( p_q)エ-ン頑張りましょ🎵
はじめてのママリ🔰
以前に1度ゲップについての相談はしてみたことがあります!
病院に行くべきかどうかの相談もできるのでしょうか?
*ぉはな*
もちろん病院に行くべきなども相談できますよ!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ありがとうございます!