
寝かしつけについてです。初めての出産を終え、里帰りせず家に帰ったの…
寝かしつけについてです。初めての出産を終え、里帰りせず家に帰ったのですが、母子同室で入院中もあまり寝られず、夫が今日の夜はおれがみるから寝ていいよと言ってくれました。しかし夫に任せるのが不安です。夫は1度寝ると全く起きない、哺乳瓶の消毒を無意味だと考えているため消毒しない可能性があります。ちゃんとやってねと頼んでも返事だけしてやらないかもと思ってしまいます。ゲップのさせ方も知らないので吐き戻ししたときも気づかないのではないかと考えると任せるのが不安です。しかし優しさで休んでいいよと言ってくれているのでどうしようと迷っています。赤ちゃんのことを考えたら自分でみたほうが安心ですよね?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫が不安!って友人たちは大体みんな夜間は自分で頑張って日中まとまった時間をお願いして仮眠取るって話が多かったです…!
実際我が家も夜間任せたことは0歳期はほとんどないかも…?という感じです💦

はじめてのママリ🔰
そんな感じのご主人だったらお休みの日に日中からお願いするのがいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶消毒しないかもと考えると日中も自分で見ちゃって、、、電子レンジ消毒とつけておくタイプの消毒用意したのですが無意味とか言ってくるので夫はどちらのやり方も知らないみたいです🥲
- 5時間前

erk3人目
話を聞く限り任せると不安なので、私なら自分でやっちゃうかもです🥺
-
はじめてのママリ🔰
気はって余計疲れそうなので自分でやったほうがいいですよね🥲🥲🥲
- 5時間前
-
erk3人目
心配して余計に寝れなそうじゃないですか??💦夜間やるから日中のお昼寝中は寝かせてのスタイルが良さそうです…!
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそれ思いました🥲いい感じに断ってみようと思います、、
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱり自分で頑張ったほうが安心ですよね、、無駄に気張っちゃいます、、
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も睡眠深いタイプなので、夜間は多分起きないだろうな…という感じだったので、夜間は諦めてました💦
はじめてのママリ🔰
でもやっぱり1年くらい毎日ちゃんと寝れないのきついですよね、、
はじめてのママリ🔰
キツイですね…
でも急にちょっと寝てくれたり、夜泣きで全然寝てくれなくなったり色々でなんやかんやで過ぎていくと思います!無理し過ぎず…日中家のことは放置して出来るだけ赤ちゃんとゆっくり過ごしたり寝てくださいね💦