
コメント

エル
息子ただ今5歳になりましたが、いまだに奇声というか叫んで遊んでます(笑)でも幼稚園などちゃんとする時は出来るのでKママさんももうすこし様子を見られてもいいと思います。
こどもによって性格も違うと思うのでおとなしい子もいれば元気いっぱいでじっとしてない子もよく見かけます^_^
うちはとにかく元気で小さい頃から色んなものに興味を持つので歩いてすぐの目的地にもなかなか着かなくて大変でした。
お互いに子育て頑張りましょう(^^)

yt⋆⑅✩*॰¨̮
うちもそんな感じです。
手を繋がなくてもキャーキャー言ってます💦
私は一緒に歩ける事が嬉しいのかなって思うようにしています😃
砂利やら草やら石を触ったり拾うのは日常茶飯事です(笑)家に持ち帰ってきます(笑)
色んな物に興味が出ているんだと思いますよ😊‼️
お互い育児書通りにはいかないけど、息抜きしながら適度に頑張りましょう😊✨
-
Kママ
そうなんですね!
同じような感じで安心しました◡̈❁
とにかくキャーキャー言って歩いててよく行くお店で気に入ったおばちゃんやお姉さん見つけるとニコニコしながらそのままキーキー、キャーキャー言いながら近寄ってくんで心配で…(´・ω・`)笑
歩けるのが楽しいのかなと思って様子見てみます◡̈❁
ありがとうございました◡̈❁- 10月26日

ゆーだ
ウチの子は手を繋いで歩いてくれないです😵一人でキャーキャー言いながら小走りで行ってしまいます。石やら小枝やら拾ってますよ。手を繋ぐとしゃがみこんで抵抗してきます。
-
Kママ
これくらいの子だとそんな感じなんですかね(´・ω・`)
同じような感じで安心しました(´-ω-`)
ありがとうございました◡̈❁- 10月26日

ォビママ
もしかしたら手を繋がれるのが嫌なのかもしれませんよ。1人で歩きたいってしゃべれないから訴えてるのかも…1人のときは静かみたいなので…
-
Kママ
私も最初は手繋いで歩くのが嫌なのかなって思ったんですが手繋がないと勝手にどっか行っちゃうんです(´-ω-`)
なるべく危なくない所で1人であるかせてみようと思います◡̈❁
ありがとうございました◡̈❁- 10月26日
Kママ
元気なだけならいいんですが落ち着きなさ過ぎてキーキー言ってるんでなんだか心配になってしまって…(´-ω-`)
そうですよね、性格も色々ですよね(´-ω-`)
様子見てみます、ありがとうございました◡̈❁