
コメント

退会ユーザー
モロー反射は、大体4ヶ月頃までですかね…。
ジャーキングってのもあるので、分からないですが…💦
(ジャーキングは大人でもなる、寝てる時にビク!ってなるやつです(笑))
退会ユーザー
モロー反射は、大体4ヶ月頃までですかね…。
ジャーキングってのもあるので、分からないですが…💦
(ジャーキングは大人でもなる、寝てる時にビク!ってなるやつです(笑))
「お昼寝」に関する質問
保育園のお迎えの時、どれくらい先生と話しますか? この4月から保育園に通っています。 お迎えの時、どんな様子だったかこちらから聞かないとかなりアッサリしています。 親から見てもおそらくうちの子は今のところあま…
1歳 高熱の後眠れなくなってしまうことってありますか? 1歳3ヶ月の娘を育てています。 この4月から保育園に通っており、風邪をもらって来てしまったようです。 ゴールデンウィーク直前の金曜に37.5℃の熱があったので保…
生後1ヶ月半の子をミルク寄り混合で育ててます。 頻回してたら増えると信じてやってきましたが、退院してから全く増えてません…むしろ減ってます😢 退院時50mlで、今30mlです。。 水分は2L以上とってて、鉄分もとるよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もうすぐで5ヶ月なのでやはりモロー反射ではないんですかね…😅
ジャーキング!初めて聞きました!
寝てる時に落ちる夢とか見るとなりますよね笑
結構頻度が高いんですが…なんなんでしょうね🤔
退会ユーザー
無理な体勢で寝ていたり、ストレスが溜まっていたり、眠りが浅かったりするとなると言われています。
だから学校で寝るとなるんですね…(笑)
何かお疲れなんですかね…?(๑• - •`๑)
はじめてのママリ🔰
学校でよくなってました(笑)
すごい納得です😂
まだ赤ちゃんなのに…
何に疲れたんでしょうね(笑)
少し静かな環境にして様子見てみます👀!
ありがとうございます🙇♀️