
脱衣所の暖房について、遠赤外線ヒーターでは部屋全体が温まらず困っています。ガスヒーターは使えず、安全カバーも見つからない状況です。皆様はどうされていますか?
脱衣所の暖房についていい方法があったら教えてください!
脱衣所には空調がなく今まで画像の様な縦型の遠赤外線ヒーターを置いて締切ってお風呂に入っていましたが
たぶん遠赤外線ってその当たっている部分は温かくなるが部屋全体を温める力がなさそうで長時間つけていてもそこまで部屋中が温かい!って感じることがありません。今までは体を拭く間目の前に置いてあったかーいと言っていたらよかったのですが
今年の冬は平日私が一人で息子をお風呂に入れないといけないし遊び回れるようになった息子の側にこんなの怖くて置けない、、、でも脱衣所が寒いのは辛い( ;∀;)
と悩んでいます
先に温めて置いて息子を連れてくる前にヒーターを撤去するとすぐに温度は下がってしまい寒い脱衣所になります。
ガスヒーターはありますがガス栓が近くにないので使えませんし柵を置くにも脱衣所が狭くて出入りが出来なくなりそうです普通のヒーターの吹き出し口につける安全カバーは見たことあるのですがこの形だと見つからなくて
皆様はどうされてますか?
- まるまる(3歳3ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぶーたん
家では加湿機能付きセラミックファンヒーターを使っています💡
アパートで脱衣場などがなくカーテンで仕切っているだけですが、そこそこ暖かいですよ😃

退会ユーザー
加湿器付きファンヒーターで少し前から床に置いて脱衣所を温めて、子供が脱衣所にいる時は倒されたら危ないので洗濯機の上に移動させて暖めてます^ ^
温風が出るので、部屋全体がほんわか温まります!
ドンキで5000円くらいでした!
-
まるまる
回答ありがとうございます!!
洗濯機に乗るくらいのサイズのものもあるんですね!
それは嬉しい!
5000円くらいだったら火傷と風邪引くリスクを考えたら安いかなって思います!詳しい情報ありがとうございます!見に行ってみます!- 10月25日
まるまる
回答ありがとうございます!
セラミックファンヒーター吹き出し口小さくてサイズも色々ありそうですね!
カーテン!つけてみようと思います!なぜか脱衣所に勝手口がありその扉がガラス張り、、、スースーしてたまりませんがその前に布があればきっと違いますよね!ありがとうございました!