※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

2週間前の検査は問題なしでしたが、今回の尿検査でプラス3が出ました。糖尿病の確率は高いでしょうか?甘いものを食べたり、症状があるようです。

2週間前に
50のブドウ糖負荷検査をしたのですが問題なしでした。

その時の尿検査ではプラスマイナス

しかし本日検診にいったら
プラス3でした…
糖尿病の確率は高いでしょうか?


甘いものを食べたり思い当たる節はあります…

コメント

deleted user

こんにちは😃
こればかりははっきりここでは言えないと思います😅
なぜなら、私は尿糖いつもマイナスだったのに妊娠糖尿病になり、いつも尿糖がプラス1か2だった友人は妊娠糖尿病ではなかったという事もあります😭
先生に何も言われなければ大丈夫だと思いますが、心配事は全て聞いた方が安心できると思います☺️

  • まま

    まま

    先生にはプラス2と言われていたのに
    母子手帳みたら線が追加されていて
    3になっていました…
    先生も見間違えたんじゃないかなって思いまして
    念のため明日電話で聞くつもりではいますが

    糖尿病でもマイナスなのは
    ちゃんと食事制限をしているからって訳ではないのでしょうか?

    • 10月24日
まさみ

糖分が含まれてるものを飲食された後の尿検査であるなら、正確な値ではないので、糖尿病の判断は致しかねます😅また、尿に3+出るほどの糖尿病であれば、2週間前の糖負荷試験でも引っかかって来ると思うので、今回は食事等による影響だと思われます☺️

  • まま

    まま


    朝食はいつも通りの食事でした…
    ただ前日など毎日の様に甘いものをダメだと分かっていても口にしてしまって…
    それが原因で糖尿病になったんではないかと思いまして(>_<)


    前日の食べ物など尿検査には関係ないですよね?(>_<)

    • 10月24日
  • まさみ

    まさみ

    前日の食事もそうですし、当日の朝食(白ご飯も糖質です)の影響も受けます。
    妊娠中、尿糖は出やすくなるものですが、検査前日はすこし注意した方がいいかもしれませんね😅また、検診も昼食前に行くなどして、なるべく食事の影響を受けていない尿糖値を確認してみると安心するかもしれませんね☺️

    • 10月24日
  • まま

    まま

    前日もなんですね…
    朝食はいつも検診に行く時と同じ量でしたが今回プラス3も出てしまいました。

    昨日アイスクリームを食べたのでそれが原因ですかね(>_<)
    糖尿病だと思うと本当に辛いです。

    父が糖尿病なので尚更心配で…

    • 10月24日
  • まさみ

    まさみ

    家族歴があると確かに心配ですね😭!自己管理法としてはやはり食事に注意する必要があるので、糖尿病にならないように、甘いものを控えたり、我慢できない場合は甘いものを食べる時間帯を変えた方が良いかもしれませんね😭
    ご自身及び赤ちゃんに関わることではありますが、あまり神経質にならないよう対応くださいね♡

    • 10月24日