
コメント

メメ
思わないです
男の子しか育ててないですけど、現状、うちは他に比べて手がかかってないです
これは性格の話だと思うので、育児の大変さに性差はないと思ってます

ここな
男の子も女の子もいますが確かに男の子の方が大変でした💦
まぁでも個性もあるので性別だけで決めつけるのはどうかと思います。
-
ジョア
どちらも子育てしているなら比べる対象もいるのでわかるのですが、友達は男の子の子育てしかしたことがなくそれで女の子は楽と言われるのに納得がいかないんです💦
聞いていただけて発散になりました😂ありがとうございます😊!- 10月24日

みぃたん
2人いますが、全く思わないです💦
むしろ、女の子の方が大変😓
-
ジョア
男の子も大変だし女の子も大変ですよね!
女の子は口が達者で細かなこだわりも多いですしね😅
どちらも大変だと思うのに楽でいいねと言われてるのが納得いかなくて書かせてもらいました💦
ありがとうございました😊!- 10月24日

まめのん
女の子でやんちゃな子もいれば、男の子で大人しい子もいるし性格の話ですよね💦
何より誰かと比べて大変とかじゃなく、自分が大変と思ったら大変ですよね😂自分よりも大変な人がこの世にいることはわかってても、大変なものは大変ですよね🤭
-
ジョア
その子その子の性格だと思いますよね。
性格じゃないのかなと話をしても性別だよと言われてしまうので腑に落ちなくて書かせてもらいました💦
ありがとうございました😊!- 10月24日

退会ユーザー
そう思ってる方が自分の気が楽なので思ってます(^^)
実際は脳の作りなど男女差はもちろんありますが、親の力量と子どもの性格とでそれぞれ大変さは違うと思いますが、男の子の方が大変と思ってる方がまだ女の子で楽か...って自分に言い聞かせれるので♪
-
ジョア
そう思えれば大人なのですが😅
毎回毎回イヤイヤ期の相談とかしているなかで女の子なんだから全然楽だよとか言われるのでそういう意味で相談しているんじゃないんだよなと思ってしまって。。。
私も大人な対応を学ばなければですね😅- 10月24日

ちゃむ
性別は関係ないんじゃないでしょうか😨
その子の性格にもよるし…🤔
-
ジョア
うちの子も大人しい方ではなくて男の子勝りな程活発な女の子なので女の子は楽だよねという言葉が子供の否定にも聞こえてきてしまって💦
その子の性格だと思いますよね!
ありがとうございました😊!- 10月24日

ばぶりー
わたしの友達の子どもは女の子ですが、息子の何倍もイヤイヤすごくて大変そうだなーって思いながらいつも見てます笑
男だから女だから関係ないですよね😂その子の性格だとおもいます!
ちなみに息子は今のところイヤイヤに片足突っ込んでるくらいで、全然大変じゃないです👏
その友達いやな言い方しますね😅
-
ジョア
結構女の子だから楽だよねと言われていて女の子でも楽じゃないことは沢山ある!って思っていても伝わらなくて悲しくて💦
イヤイヤ期でママなんていなくていいもーんって今日は言われてしまいました😂
お子さん同じ月齢ですね!来月のお誕生日楽しみですよね😊✨- 10月24日

ryk
女の子も男の子もどちらでも
子育ては大変ですよね😭
私は女の子を育ってた事がないので
分かりませんが、友達のお子さんとか
保育園の子達を見ていて
女の子は口が達者だな〜💦
ませてるな〜😅自分がそんなん
言われたら何て返そう💦とかいつも
考えてますが🤣
どちらも大変ですよね😭
-
ジョア
おませちゃんで口達者でああ言えばこう言うって感じで大変だなと思うのですが。。
女の子だから何かと育てやすくて楽だよねと言われてしまうと私が悪いような気もしてきちゃって💦
どちらも大変だと思いますよね〜!
みなさんに聞いてもらえてスッキリしました!ありがとうございました😊!- 10月24日

5ままちゃん
男3人女2人いますが、関係ないとおもいます。
その子の性格とかにもよるし。。。
うちは、イヤイヤ期、次女が一番大変でした。やっと落ちついてきましたが、😓
-
ジョア
やはりその子その子の性格だと私も思います!
女の子だってうちみたいに活発すぎる子もいるし男の子だって大人しい子もいますものね!
友達に相談したら男の子でおままごとしているのは上にお姉ちゃんがいる子に限るしそんなにがっつりおままごとなんてしないと言われました。それは考え偏ってるなと思ったのですがどうでしょうね。。
女の子だから男の子だからで大変とか大変じゃないとかの話ではないと思いますよね💦
聞いていただけてスッキリしました!
ありがとうございました😊!- 10月24日

もも
性別じゃないですよね💦
うちは男の子ですが、イヤイヤ期がまだなく、周りの女の子より楽ですよ~!!
けど、私が思うのは、男の子、女の子、というよりは、お母さんの力量もあるかな?と。
大変、大変、もわかるけど、子どもが同じように大変でも、お母さんの力量で大変と感じる度合いも違うし、、
友達で大変、大変って言う子いますが、あぁ、力量ないんだなーって流してます。(笑)
-
ジョア
流す術を身につけた方が私も良さそうですね。笑
男の子を育ててるほうが大変とか考え合わないなと思ってしまいます😂
何かと男の子はね、女の子だからと言われてしまって悲しくなります😂
聞いていただけてスッキリしました!
ありがとうございました😊!- 10月24日

moko♡
性別関係なく
やはり性格では?💦
うちは上が男の子
下が女の子ですが
初めての子だった事もあり
上の男の子 手がかかるな
っと思ってましたが
下の子が出来てからは
上の子が どれ程やりやすかったか
思い知りました(´・ω・`)
上の子は基本穏やかな優しい性格
下の子は凄い気が強い子なので💦
下の子なんて叱っても
泣かない時あるし
叱ってる私に チュー😘とかしてきますよ💦
何だか今から将来が心配な程です😞💦
-
ジョア
うちの子も叱っても泣かないしママなんていなくていいもーんって言われちゃいます😂
女の子男の子関係なしにどちらも大変ですよね💦
みなさんにわかってもらえてよかったです!
ありがとうございました😊!- 10月24日

みづたん
わかります!
私も友人に半年上の息子くんがいる子がいますが、毎回毎回『◯ちゃんは手がかからなくていいね』『うちはすぐ大声だしたり走り回るんだよ』といわれたりまあ色々『男の子のほうが大変アピール』してきます。
その子もなかなか落ち着きなくバタバタしてるイメージなので、『男の子だからとかじゃなくて遺伝じゃないの😏』っていってやりたいのを抑えてます(笑)
確かに支援センターとかでは男の子大変そうだなとは思います。でも女の子だから楽だとは思わないですね…。大変だと思うポイントはみんな違いますしね。
-
ジョア
そう、男の子のほうが大変アピール!
まさにそれです!!!
相談すれば何かと女の子なんだから楽でしょとか、男の子は大変だよとか。そういう意味じゃないのに😂
みなさんに聞いてもらえてよかったです!
ありがとうございました😊!- 10月24日
-
みづたん
あんた全部みてないでしょー😤って感じですよね😅。
でも私は正直娘でよかったです😂息子だったらその子にもっとあれこれイライラさせられてたかも😂- 10月24日
-
ジョア
生まれた時から女の子だからと言われ続けてて男の子大変アピールがすごかったのでわかってもらえてよかったです😂
ずっと女の子男の子問題モヤモヤしていたので聞いていただけてストレス発散でした😂💦ありがとうございました😊- 10月24日
-
みづたん
いわれすぎたら本当『きっと◯◯くんは◯◯ちゃんにすごく似たんだよ💢!』っていっちゃいそうです😂😂。
まあ、最近はその子の息子くんも落ち着き始めたのか、『あ…◯◯ちゃん(娘)大変だねぇ』っていわれるのも増えたんですけどね。
ま、みんなそれぞれ大変なんですよね🙆- 10月24日

てんし
まだ幼児だし性別関係ないですよ💦
性格ですよ!!
私のほうが大変アピールいらないですよね本当💦
-
ジョア
子育てはみんな大変だわ!と思いますよね😂
その子その子の性格もあり育て方もありですものね!
男の子だから大変だなんて女の子で大変なんて言えないじゃんと思って過ごしてました😂
聞いてもらえてよかったです!
ありがとうございした😊!- 10月24日
ジョア
やはりその子の性格だと思いますよね!
男の子だからとか女の子だからとかって思ってない方が多くて救われました!
ありがとうございます😊