
わたしの母はある宗教を信心していて 朝、昼、晩と 題目を唱えてるので…
わたしの母はある宗教を信心していて 朝、昼、晩と 題目を唱えてるのですが、わたしは小さいころから そんな母親を見てきてるし それが普通と思ってましたが この前 赤ちゃんを見に来た幼馴染が ちょっと不気味がってました😰
そういえば 小さい頃も 遊びに来た友人が不気味がって 学校でいじられた記憶があります。忘れてましたが。
母親は わたし達子供にも 入信を無理矢理すすめてくることはしませんが、 友達が不気味がるから 遊びに来てるときはやめてとか言うと めちゃくちゃ怒ります。
近い将来 わたし達夫婦と実母は同居予定なんですが もし娘が大きくなり 家に友達が遊びに来たときに 同じようなことがあって 大袈裟かもですが いじめに発展したら怖いとか思ってしまうのですが ネガティブすぎでしょうか?
- みきこ(6歳)

みきこ
ですよね。。
しかもめっちゃでかい声なんです😰
外まで聞こえるような😓
久しぶりに他の人から「え?何これ?」と言われて あーやっぱり知らない人からしたら不気味なんだと感じました😰
コメント