
コメント

退会ユーザー
私のとこもほとんどが朝寝の時間に
被ってます💧
気になるイベントは行きますが
午前中は家事もしたいので
行けてません💧
1歳すぎてるなら
そろそろ朝寝がなくなる頃では
ないですか♪

はじめてのママリ🔰
わかります!
支援センターや児童館でのイベントって、だいたい朝の10時台からとかじゃないですか?😨🌀
うちの子供もそれぐらいの時間に朝寝するので、無理矢理連れていったとしてもチャイルドシートでしばらくぐずり、ようやく寝付いた頃に到着してまた起こしちゃうので機嫌が悪くなります😣
予約してたりしてどうしても行かないといけないイベントは行きますけど、自由参加のイベントとかなら子供が朝寝してたら諦めることも多いです。
無理して外出しても終始グズグズだったりすると自分も疲れちゃうので😅💦
その分、午後から児童館などに繰り出すことが多いです🌟
-
メープル
まーったく同じです!朝の10時からのイベント多すぎ!笑
無理に参加して結局不機嫌な子供をあやしてイベント終了…。
何しにきたんだって感じです😅
まだ子供はイベントの楽しさが分かる歳じゃないので、我が家も午後からまったり児童館で遊ばせることにします😰- 10月24日
メープル
午前中にイベントのところ多いですよねー!
午後からもやってほしい!😭
まだ卒乳してなく、未だに夜泣きで毎日5回くらい起きるからか、必ず朝寝するんですよね…。
どうしても気になるイベントなら参加するのいいですね😊
退会ユーザー
午後もやってほしーですよね😂
夜泣き起きるのは
辛いですね💧💧
ママと寝てる間に休まないと!!!
私は今週ヤクルト見学といって
工場に見学にいけるイベントがあり
無料でおみやげありとあったので
初イベント参加の予定です♪
メープル
えー♥
ヤクルト工場の見学面白そうー!
…子供が大きくなってからでも色んなイベントに参加できますよね。
なんか、今から焦って参加することないのかな😅
今は子供も1人ですし、子供と一緒にお昼寝できる自由な時間を満喫しようと思います( ´ω` )/
退会ユーザー
面白そうですよね♪
下の子は朝寝の時間ですが
抱っこ紐で寝てくれると思うので
気にせず行ってみます♪
体力がついてくると
お昼寝がこいしくなりますよw
上の子は午後もお昼寝しなくなり
私がクタクタです💧
なのでお昼寝を満喫してください♡笑