
お泊まり保育の費用は5500円で、急な支払いに戸惑っています。イベント内容から見て妥当でしょうか。
お泊まり保育の費用
お子さんの保育園や幼稚園で
お泊まり保育ありますか??
またその費用ってどのくらいですか??
娘が来月末お泊まり保育なのですが、
昨日お便りもらってきて5500円とのことで…
しかもその額を月末までにって急で💦
(払えるんです、払えるけど急だなぁと。)
シャボン玉遊びやスイカ割り、
花火大会したり夜は園バス乗って銭湯行くらしく
まあ子供達は楽しいんでだろうなぁと😂
イベントや食費とか考えたら
妥当な額なんですかね??
- こまま(5歳6ヶ月)
コメント

mama
妥当だと思いますよ!
息子の幼稚園は、スイカ割り、布団のレンタル料、食事代で3500円くらいでした。
銭湯は行かなくて、幼稚園のシャワーのみです😇
ただ支払いは翌月の他の引き落としと一緒にでした!

ママリ
安い!!と思いました💡
うちはバスで30分くらいの宿泊施設でやるのもあり、12000円くらいです!
-
こまま
外部の宿泊施設だとそのくらいの額
いくんですね😱
今の園、何事にも何にこれくらい使うからこの額になるよって明細がよく分からないこと多くて、さらに支払いの猶予1週間とかで直近で集金袋持って帰ってくるんで引き落としにしてほしいな〜って思います🥹- 5月25日

うりぼう
来月にお泊まり保育あります!
観光バスを借りて、隣の県の青少年の家的な所に1泊する予定で、12,000円程でした💸
宿泊先に行く前に別の施設(科学館的な所)にも立ち寄るそうで、全部混みでの金額です😅
キャンプファイヤーしたり、食事付き、布団は貸し出しなので、まぁそんなもんなのかなぁ…でも高いなぁ〜とは思いました😅
-
こまま
外部施設だとやっぱり結構かかりますね😭娘のお泊まり保育代はまだ少額なのかなって思います💦
ただやっぱり急な現金徴収じゃなくて引き落としならありがたいな〜って思いました🥹- 6月14日

はじめてのママリ🔰
うちは外部の施設に2泊ですが無料です!
こまま
布団レンタルとかもありますよね💦
そして食費はやっぱりこのご時世高いから仕方ないですよね😭
そう!そこなんです!
毎月の諸費用は引き落としなんですけど、都度掛かるものは何故か集金…
しかも結構急で…🥹