※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
お仕事

保育園入園後の家事や仕事との両立に不安があります。朝夕のスケジュールや主人の協力が心配です。主人との調整方法やスケジュールの決め方についてアドバイスをお願いします。

来年度保育園入園予定で不安しかありません😱

娘が保育園に通うことにはなんの不安もないんですが、家事が回るか、仕事と両立できるのか…

職場は家から電車等で片道1時間。

今の予定では、
朝5時過ぎに起床
6時に主人と娘を起こして家を出る
7時 主人が保育園に送る
7時半 私仕事開始
8時 主人仕事開始

16時 私仕事終了
17時 私お迎え
18時 娘夕飯、大人の夕飯の支度
19時 主人帰宅、娘お風呂
20時 大人のご飯、娘寝かしつけ
終わり次第明日の夕飯仕込み、掃除、洗濯

こんなイメージなんですが、無理があるでしょうか。

まず、朝主人が娘にご飯食べさせて着替えさせて出かけれるのかが疑問です!!😵
夜ひとりの時間も欲しい人なので、夜の家事とか手伝ってもらえるのか…

ぶっちゃけ何が不安て、主人のことが不安です😢😢
皆さん、ご主人とどういう風に調整したりスケジュール決めたりされましたか?

コメント

はなみづき

旦那さんが普段どの位家事や子供の世話をやってますか?
普段からしてないと子供の機嫌見ながら着替えや外出は難しいと思います。
大人は10分でご飯食べれても子供は遊んだりしてスムーズに食べてくれません。

厳しい事言うとかなりすももさんに負担のかかるスケジュールだと思います。週3回程度なら他の日に掃除等は出来ますが、フルタイムなら旦那さんの協力が相当重要だと思います。

  • すもも

    すもも

    ありがとうございます。
    主人は普段からオムツ替えやお着替え、離乳食などできる時はやってくれてるので一通りはできると思いますが、やりながらイライラすることもあったり、子供のペースに合わせたりするのが苦手だったりします。

    分担して欲しいと言えばしてもらえますが、どこを分担してもらおうか悩みます。
    掃除は言えばやってくれるし、夕飯の片付け(食洗機+残り手洗い)は今も主人担当です。
    洗濯は苦手なようで…食事の支度も、栄養バランスや子供の食事のことを考えると、私が担当した方がいいように思っています。

    • 10月23日
といとい☆

私も来年度から保育園に入園させるつもりで、今の家から引っ越し職場まで1時間半と遠くなる予定があるのでやっていけるか不安です💦
多分自分のスケジュール通りには全然ならないと思います😫
子供の体調やその日の気分でスケジュールは全部変わってくると思います😅
なので、こう言ってはなんですが最初から完璧にするつもりは更々ありません🤣やってみてダメなら変えればいいや!って思ってます。いざその時が来たらそんな気持ちにもならないかもしれませんが、だって出来ないものは出来ないですから😂
旦那様に頼ったり延長保育が出来るならお願いしたり、回りに助けてもらって徐々にその生活に慣れていきましょ〰️👍
お互い頑張りすぎずにやりましょ🏵️

  • すもも

    すもも

    そうですね、考えてもその通りにならないですよね。
    そもそも保育園入れるのか…?笑

    お互い頑張りましょう😄

    • 10月23日
まま

朝が早いのが大変ですね💦
時短とかは使えないのでしょうか…

朝の準備はご主人に慣れて
貰うしかないですよね。
私も復帰1ヶ月前から
朝の着替えなど夫にお願いして
慣れてもらいました。
朝ご飯は私が食べさせてますが
ちゃんとした朝ご飯は諦めて、
パンとヨーグルトと果物みたいに
簡単で子供も自分で食べられる
ものにしてます。

とにかく頑張り過ぎずご主人にも
協力してもらってください。
家事の分担などの協力だけではなく
夕飯が手抜きでも文句を言わないのも
協力だと思います。
我が家は本当に夕飯が手抜きで
焼き魚と豚汁とお惣菜や
冷凍餃子とカニ玉とか
30分くらいで作れるものにしてます。
あと毎週金曜日はご飯を作らない日にしてスーパーでお弁当を買ったりしてます。

  • すもも

    すもも

    朝早いのは夕方のお迎えを早めにしたいので早めに設定しました。私の仕事はフレックス制なので、時間の融通はききます。
    夕飯は簡単に仕込んでおけば今でも30分ぐらいで作ってるので大丈夫そうですが、やっぱり朝が大変ですかね💦

    • 10月23日
みー

仕事から帰宅後の家事は
やっていく中で
ベストなやり方が見つかると思います!

朝はかなり大変なので
ご主人が普段からどれだけ子供の世話をしてるかによって違うかも…

私、上の子0歳から保育園ですが
1,2歳の頃ってイヤイヤ期もあるし
言葉も通じないけど自我はあるし、
でも時間は分からないし…
朝、時間通りに出発する
ってのがかなり大変でした!
「テレビ見てるのにー!ギャーン!」
「靴下自分でやりたかった!!ギャーン!」
とか1つ間違えると大変w
旦那さんが子供の気持ちの乗せ方や切り替え方をマスターしてないとキツイです。

  • すもも

    すもも

    イヤイヤ期…!すっかり抜けてました。。
    今はまだされるがままって感じですが、成長に合わせて大人も臨機応変に対応しないとダメですね。。

    子どもは旦那好きなので、このままいってくれればいいのですが…😅

    • 10月23日