
派遣に職場がのっとられそうです正社員の補助をやっているチームで働い…
派遣に職場がのっとられそうです
正社員の補助をやっているチームで働いてます、もともとパート4人で事務スタッフとして回してたんですが、入力業務が多く追いつかないため派遣を雇うこととなり、本当は入力メインのお手伝いとして雇ったはずが、入力だけじゃ時間があまるのであれこれ手伝ってもらってたんですけど、2人のベテランパートさんが家庭の事情などで辞めて、3人で回すことになりました。そしたら突然派遣の人が方針にあれこれ口出しするようになり、私がリーダーと言わんばかりに仕切ろうとします、なぜかパート同士で相談して決めたことも、あれこれおかしいと言うようになりうるさいです。その割に電話は出ない、都合いいときだけ私派遣なんでできないと思いますとか。リーダーになってくれるならそれでいいんですけど、課長からは派遣さんはあくまで一時的なヘルプだと聞いてたはずだったのですが。正式にリーダーができないからただの口出し係です
なんか面倒なタイプですが、うるさいので言いづらいから何も言わないからエスカレートしてく感じでしんどいです
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
結局言い返せないなら従うしかないですよね、パートと派遣の位置づけって同等かとおもてました

はじめてのママリ🔰
上の人に相談してみてはどうでしょう?
-
はじめてのママリ
それが一番ですね
- 1時間前
はじめてのママリ
やっぱり同等なんですかね。時給は派遣のがいいんですけど、派遣だけしかいないのはダメみたいで
はじめてのママリ🔰
立場にこだわらなくてもすすめてくれるならよくないですかね、、
はじめてのママリ
それもそうですね、もう従うことでやりたいようにしてもらって満足してもらえるならそれでいいですね、ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
派遣にはできないような、資格職とかがいいですよ