![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳をやめたいと思っています。寝かしつけや授乳に悩みがあり、乳首の問題も出ています。添い乳をやめた経験のある方のアドバイスを求めています。
添い乳辞めたいです(´._.`)💦
明日で生後四ヶ月です。
産後から背中スイッチ凄くて
添い乳以外で布団で寝ませんでした😩
抱っこして寝ても置いたらすぐ起きる、、を
繰り返してました。添い乳では寝てくれたので
そのまま今まで寝かしています。
現在、夜は普通に授乳してから添い乳で
寝かしつけていますが2時間ほどで起きます。
少し前に朝まで起きずの時期もありましたが
一ヶ月前から2時間から3時間間隔で起きるようになりました。
昼寝もあまりせず、昼は抱っこ紐で30分から1時間ほど寝を1.2回すればいい方です😥
睡眠時間が短い方だと思います😩、、
最近遊び飲みのを凄くするようになり
乳首に傷?白斑が出来てしまい詰まりかけて
助産院でケアをしてもらっているところです。
やはり添い乳も悪化の原因だと言われたので
どうにか辞めたいと思っています。
添い乳のみで寝かしつけてた方で
添い乳卒業できた方いましたら
どのように寝かしつけて成功したか
教えて頂きたいです😭
※乳腺炎なりかけてるので、二、三時間の授乳は今のところ必ずなので夜間断乳はまだ考えていません💦
宜しくお願い致します(><)
- ♡(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おしゃぶりで寝かしつけは考えてませんか?
私の子は生まれてから7ヶ月までおしゃぶりでした!4ヶ月ぐらいからおしゃぶりと同時進行でトントンで寝かしつけをして、徐々におしゃぶりを減らし、今はトントンで寝てくれます!
なので嫌でなければ、おしゃぶりにちょっとずつ慣れさせ、それから少しずつトントンで寝てくれるようにしてみるのはどうかなと思ってコメントしました(^^)
♡
コメント下さってたのに返信遅くなりました😭おっぱいトラブルなんとか治りました💦
コメント拝見し、おしゃぶりチャレンジしたのですが、押し出されてしまい諦めて泣かせて添い寝していたら30分ほどで寝付くようになりました✨泣かせるのは可哀想ですが、徐々に慣れてくれればと思います、、🤮
コメントありがとうございました🙇