※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちほりん
子育て・グッズ

10ヶ月検診の問診票でイイエがある場合、問題がないと言われた人や再検査が必要な人は、どの項目にイイエがあったか知りたい。9ヶ月の娘がハイハイやお座りができないので、問診票はいつ書くのか気になる。

10ヶ月検診の問診票にイイエが付いた方!問診票はやはり全てハイがついた方がいいんですよね…

●いいえがあったが問題無しと言われた方

●再検査になった方

それぞれどの項目にいいえが付きましたか??


娘は明日で9ヶ月で今の段階でハイハイとお座りができません😣
あの問診票はいつ頃記入しますか?

コメント

のん

再検診などがご心配ならば、ハイハイとお座りが出来てから問診票を記入し、その後に検診を受ければいいと思います😊

  • ちほりん

    ちほりん

    出来てないけど早めに行って何か対処法を聞くべきか…と迷ってまして😅

    • 10月23日
kaoriino

いいえ、いくつかありましたよ!特になにもなしでした。先生からの特別なコメントすらなしです。いつも前日に記入しています☺︎
項目は忘れましたが、ハイハイは11ヶ月からしたのでいいえでした。真似っ子とかも1歳過ぎからなのでいいえですかね。
おすわりは娘も8ヶ月の時は出来なかったのですが、9ヶ月で腰がすわってつかまり立ち伝い歩き、と一気に進んだのでその辺ははいでした!

  • ちほりん

    ちほりん

    前日にですか😊
    あと1ヶ月で全てクリアできるのかすごく不安で😣😣
    特にお座りができないのが気になってまして😣

    ありがとうございます😊

    • 10月23日
  • kaoriino

    kaoriino

    あー(><)おすわり気になるのわかります💦ハイハイはしない子もいますもんね!私は8ヶ月が1番発達のことで悩んでいる時期でした😔児童館などに行くのも億劫で…
    10ヶ月検診の時までに腰がすわっていなかったら相談しようと思っていました!
    娘はいつもそうなのですが、しばらく成長がなくて…急に成長!の繰り返しで、悩むことが多いです(笑)歩きだし、真似っ子や発語もこのパターンで💦一時的に発達がすごく遅く見えるタイプです。
    こればかりは絶対!とは言えませんが、赤ちゃんって昨日出来なかったことが今日出来るようになることもあるので、あまり悩んでもしょうがない…というか、してあげられることはないんですよね😂上の子がいると真似して…などはあるかもですが、親の育てかたはあまり関係ないように思います😁

    • 10月23日
  • ちほりん

    ちほりん

    共感していただいて嬉しいです😣😣腰座りの事は6ヶ月頃から悩んでまして😭😭いつかできるようになると思ってたらもう9ヶ月目前で😣😣

    ハイハイは出来ないけどずり這いやつかまり立ちなど娘なりに成長していっていますがお座りが一番気になってまして😭😭😭

    お座りってだいたい8ヶ月までに完了するようなのでやはり遅いのは遅いみたいなので心配です😱

    • 10月23日
  • kaoriino

    kaoriino

    あ、もうつかまり立ちされてるんですね✨じゃあもうすぐなのでは🤔??腰がふにゃふにゃだったらつかまり立ちできない気がするのですが☺︎

    あと育児書とかネットで検索とかいいこと書いてないのであまり気にしなくていいと思います!ママリで発達ゆっくりめの子のママさんのお話聞くのはいいと思います✨
    発達が遅めで不安なのって理由たくさんあると思うんですけど…
    ①他の子が出来ることが娘だけ出来なくて悲しい
    ②周りの大人にまだ〇〇出来ないの?などと言われるのが辛い
    ③なにか病気が原因なのではないか(ネットで調べるとたくさんでてきますよね)と不安

    これらに対する考え方として、
    ①他の人が出来て自分だけ苦手なことを思い浮かべ、でも私普通に生きてるし!それを母になんやかんや言われても困るしなと納得してました(たとえば私、逆立ちや逆上がり、自転車に乗ることができないんです💦)
    ②周りの大人は自分の子どもや孫など数名の平均値しか知らないのでアドバイス等はほぼ無意味(つまり私の意見も無意味なわけですが…)
    ③これだけ気にしてあげる必要ありますよね!なので検診の時にお医者様に相談して医療機関を紹介してもらい、検査してもらうつもりでした!もし病気などが見つかったらそれから考える。なので検診前にあれこれ考えてもしょうがない。

    私はこんなふうに考えて発達への不安と付き合っています。もちろん不安は完全にはなくなりませんが…出来るだけ笑顔で楽しく子どもと過ごしたいですもんね(⁎˃ᴗ˂⁎)
    長々とすみません💦なんだそれ、と思ったら無視でいいです(笑)1年ほど前の自分と同じことで悩まれていたので…もちろんお子さんのために不安になってることは悪いことではないと思いますよ!

    • 10月23日
  • ちほりん

    ちほりん

    とても親切にありがとうございます😭😭😭
    私は①と③ですね…
    娘と同級生が周りに多く3ヶ月後に生まれた赤ちゃんにお座りを抜かされてしまってとても不安な思いなんです😣😣

    それと同時に病気だったらどうしようと…。
    10ヶ月検診は10ヶ月〜11ヶ月頃に受診するようにと案内に書いてあったので当初はお座りとハイハイがクリアしたら受けに行こう!と思っていました。もしかしたらゆっくりちゃんなだけで普通に11ヶ月頃にできるかもしれない!と。
    でも、最近出来ないなら何か治療やリハビリなどした方がいいのかな…もしそうなら早くに開始した方がいいかもしれないと思い、あえて10ヶ月になってすぐぐらいに受診しようかなと思いまして😣

    実際はどうするかまだ考え中ですが…

    • 10月23日
  • kaoriino

    kaoriino

    ありますよねー(╥_╥)もう①はキリがないです😱早い子はめちゃめちゃ早いですしね(笑)歩くの4ヶ月前の子に抜かされたり、発語を半年前の子に抜かされたり…まあでも娘は普通に成長してます⸜(* ॑ ॑* )⸝病気などの原因でなければ、発達が遅いことによるデメリットはないですよ!

    検診の日程私は指定されてたので悩まずに済んだのですが、それは悩みますねぇ💦
    あくまで私なら、ですが、早めに受診すると思います。ヤキモキしながら日々を過ごすのが苦手でして😅
    1.早めに受診してお医者様に〇〇ヶ月後に再検診だと言われた→じゃあ今はまだすぐに病気を疑うほどではないんだ
    2.早めに受診して医療機関を紹介され、検査の結果なにもなし→何も無いことがわかって良かった
    3.早めに受診して検査の結果異常あり→早く治療など始めてあげられる

    遅く受診して発達が間に合えばオールオッケーですが、期限ギリギリまで腰がすわらなかったり、その結果異常が見つかったりしたら、早く受診していればよかったと後悔しそうかな?と思います。…あくまで私の考えですが😂なんかすぐに場合分けしてすみません(笑)癖です(笑)

    お書きになってることすべて私も考えたことなのですごく共感します😭

    • 10月23日
  • ちほりん

    ちほりん

    とてもわかりやすい文章です♪

    背中押されました!まさに考え方同じかも!!

    早めに受診することにしました❤️たくさん相談に乗っていただき本当にありがとうございます!

    ちょっとスッキリしました❤️←また時間が経てば悩みそうですが(笑)

    • 10月23日
  • kaoriino

    kaoriino

    いえいえ、少しでもお役に立てたら嬉しいです(╥_╥)
    こんなこと書きつつ私もまた2語文やらスプーンフォークやらで悩むことは目に見えてます(笑)悩むたびに、上に書いたようなことを思い出して不安と付き合ってます😅
    娘さんの健やかな成長を祈ってます(⁎˃ᴗ˂⁎)!

    • 10月23日
  • ちほりん

    ちほりん

    素晴らしいママですね👩私もそういうママになれるように明るく前向きに頑張ります❤️

    • 10月23日