※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハロルド
子育て・グッズ

1歳4ヶ月から息子が言葉遅れや興奮状態での抑制がきかない問題があり、癇癪や奇声、泣き叫ぶことが多い。日常生活に支障があり、精神的にもつらい状況。周りの目も気になる。息子の行動に不安を感じている。

癇癪持ち、言葉遅め、興奮状態になると抑制がきかない息子について。※長文です。

1歳4ヶ月の頃からおもちゃのトラックがうまくまっすぐ進まないなどが起こると叫んでいた息子。

1歳半健診の時には言葉の遅れを指摘され、その後発達相談を半年フォローで受けております。

2歳の時に発達相談で発達検査(1歳半のときも実施済み)でも、言葉や運動面、認知面はゆっくりペースではあるものの概ね2歳程度の発達という結果でした。
その頃も、気に入らないことやうまくいかないこと、嫌なこと、びっくりしたこと等でとにかくありとあらゆる場面において叫んだり奇声をあげたりしていました。

さらには、そこで声をかけようものなら叩く、持っているものを投げつけるといった行動も加わってきました。
これに関しても相談済みで、安全を確保した上でとにかく落ち着くまで様子を見て放置というアドバイスを受けました(その後気持ちに代弁や理由の説明などのフォローをする)。
言葉ゆっくりめな分、行動や叫びといった方法で代替しているとも聞きました。

それから数カ月経過した現在、言葉数は増えましたが単語レベル(100語とかもないと思います)で2語文は皆無です。
ありとあらゆる場面での叫びや奇声は少し減ったように思いますが、まだまだ多く、まず一発目に叫びや奇声をあげます。
まず言葉で言ってみようね、〇〇(感情を表す言葉など)だったね、などを話してみますが、相変わらずまったく聞く耳持たずで結局放置です。

何かしらのスイッチが入って泣き叫ぶことも多く、泣き出せば20分30分は平気で嗚咽混じりで泣いています。
だんだんと何の理由で泣いているのかわからなくなっているのか、要求が変わってきたりと散々です。
どこでもこの状態になるので、周りに白い目で見られることもしばしば。
明らかな理由(他のお友達が持っているおもちゃを何言わずに取り上げたなど)がある時は、その場で叱ったり注意したりできる(それでも変わらず泣き続けます)のですが、こちらに理由がわからない時はあれこれ言ってもどうしようもないのでこれまた放置ですが、しつこいほどに泣き続けます。
毎日こんな状態です。
眠い、空腹といった状況が加わると悲惨です。

園庭開放へは週に数回、曜日に応じて何ヶ所か連れて行くことにしています。
屋外活動以外にも、ホールで絵本の読み聞かせやリズム遊びもやっていて、中に連れていくのも一苦労する日もあればすんなり行く日もあったりします。
ホールへ行けば広い場所、何人も子供がいるので興奮状態になり、ホール内や壇上を走り回ったりします。
声をかけて注意し止めようものなら、ここまでに書いたような状況になり、毎度のことでうんざりします。
他に同じようなことをしているお子さんがおらず、かなり目立ちます。

とにかく毎日いろいろとありすぎてヘトヘトです。
(もっともっと大変な思いをされている方もいるかと思いますが、長く続く今のこの状態から抜け出せず、申し訳ありませんが私には計りしれません。)
私も一年近くこんな状態なので限界で精神的にもしんどく、イライラが止まらず、つい言葉がキツくなったりしてしまいます。

2歳児はこんなものなのでしょうか。
気になる点が多すぎて、発達面において心配も増える一方です。

質問になっていなくてすみません。

コメント

deleted user

ただの癇癪持ちのイヤイヤ期に見えますが…大変ですよね。文を見ていて発達面は特に気にならないですよ。
家にいても外に出してもギャーギャーで疲れますね。うちも今イヤイヤ期&赤ちゃん返り中です。癇癪持ちってほんと嫌になりますよね。私なんてグズグズされるだけでため息が出ます。笑

ママリで、イヤイヤ期ほど辛いものはないと思っていたけど、イヤイヤ期が終わって反抗期がくると「ママ、死んで!」と言われてもっと辛いことがあることがわかった

って書いてある文章を読んで、悲しくなりました。笑
男の子だし、甘えたいのもあるんでしょうね。ろくなアドバイスじゃなくてすみません。お互い頑張りましょう( ;꒳; )

魔女の毒りんご

毎日お疲れ様です🤗お母さん頑張っておられるのですね。

お子さんの様子、moroさんという方の「自閉症くんの母、やってます」という漫画を読んだことがありますが、そこに出てくる自閉症くんこと「こもたろ」君に似ているなと思いました。

自閉症なのではということでなく、同じような傾向を持つ子の対処法など参考になるかもしれませんので、お探しになってみてください。ブログもあるのでまずは無料のブログからみてみるとよいかな?「こもたろ moro」なんかで検索をすれば出てくるかと!