※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義父の香典について。無知でお恥ずかしいのですが、教えて頂きたいです…

義父の香典について。無知でお恥ずかしいのですが、教えて頂きたいです。
先日、旦那の父が亡くなりました。現在は私達夫婦は他県に住んでおり、訃報を聞いて駆けつけ、その日にお通夜、次の日に告別式、初七日を同時に行いました。
喪主は義母で旦那は長男。 兄弟は未婚で義実家同居の姉、弟が居ます。

香典ですが、旦那に家族だからいらないよと言われ
私も今まで経験も無く無知でその時は、そういうものなんだと理解し、渡しませんでした。他兄弟も出していません。
義母や義姉の、「家族だからいらないよ」という考えの発言を他の家族との会話で耳にはしたのですが
未婚の兄弟達はともかく、結婚した私達夫婦は本当に出さなくて良かったのか、今になってもモヤモヤしております…
義母から直接、催促などは全くされていません。

次、義実家へ行くのは四十九日の時になりそうです。
この際に改めて、葬儀の時に渡せなかったお詫びの言葉など添えて香典を渡した方が良いでしょうか?

旦那の言葉だけを頼りにせず(旦那もあまりしっかりした人ではないので…)、葬儀の際に一言義母に相談しておけば良かったかなと、後悔しています。
みなさんならどうされますか?

コメント

スカイ

夏に私の主人の父親が亡くなりましたが、香典は出てないです!
喪主は主人だったんですが、直系の家族からは誰からも香典は貰っていません!
主人の母親のお姉さん(主人からみて叔母さん)が亡くなった時は香典を出しました!

直系であれば、香典は大丈夫だと私は思います…
参考にならなかったらすみません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご主人が喪主をされたんですね。うちの今回の場合も、直系以外の親族からの香典だけだったと思います。
    うちもそういう決まりの家系かもしれませんね…
    とても参考になりました😊!
    ありがとうございます。

    • 10月23日
saw

跡取りならいらないような気がします。そうでなければ結婚して家族を作っている場合は要るのかなと思います。今回、喪主を義母様がされるということですし香典されていて間違いはないかと…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構ざっくりとしたお家で、実は跡取りなどという話もきちんとしていないのです💦 ただ、長男という事はちゃんと頭に入れておかなければいけないですよね。 後日の法要の際に、改めて渡すという方向で考えています…
    ありがとうございます😊

    • 10月23日
  • saw

    saw

    そうですね、県外にお住いとの事なのでお手伝いは難しいと思いますが法要にしても細々とやる事あるかと思います。当日も勿論ですが、2、3日後に疲れが出てませんか?などの電話など入れられると気持ちが伝わる気がします☺︎
    結婚してのこういったこと各家庭で違いもありますし、男の人はあまり気にしないしで女性側が気を揉むばかりですよねー😅
    お疲れ出されませんように。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    身近な不幸が今まであまりなかった為、見えてないところで大変なんだなぁと感じています…ひと段落ついた時に疲れが出ますもんね💦そういった気遣いができる人でありたいです。
    そうですよね〜、やっぱり特に女性間で気を遣いますよね😵 この機に本でも買ってひと通り一般的なマナーなどを勉強しようかと思っています。
    お気遣いまでして頂き、ありがとうございます☺️✨

    • 10月23日
ありさ

私も旦那さんが長男でその兄弟は未婚です!
もし私なら御香典という形ではなく、これからお線香や仏壇、宗派によっては毎月お経をもらうところもあるので出費が増えるので、少しですが足しにして下さい。とお金を包みます😅
受け取る、受け取らないはお母様次第ですが、、
一応長男で結婚して家庭があるので、他の兄弟とは違いますから、そうやって渡しておけば後々何も言われたりしないかと思いますよ!
後からあの時はしてくれなかった。など言われたら大変ですので💦
参考になるかわかりませんが😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今回の事で、色んな気遣いや費用が必要な事を改めて知りました🙇‍♀️
    ありささんの仰ったように、後日の法要の際に、足しにしてくださいと言って包む、そうしようかと思います。タイミングは逃してしまいましたが、実はおかしいと思ってた、後々何か言われるのは出来るだけ避けたいので、気持ちを表しておいた方が良いですよね💦 参考になりました。ありがとうございます😊

    • 10月23日
  • ありさ

    ありさ

    亡くなったら葬儀だけでなく後からが物入りですもんね😅
    きっとそうやって渡すとお母様も喜ばれると思います!
    後々トラブルになった!は避けたいですよね💦
    長男の嫁は何かと大変ですよね💦お互い頑張りましょう✨
    参考になってよかったです💕

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に物入りですね💦 もっと大人の自覚持たなければ(もういい大人の歳なんですが。)と思いました🙇‍♀️
    悩んで引きずるよりも、気持ちを行動に表した方が良いですよね。
    ちょっと気持ちがスカッとしました!
    長男の嫁、特に親戚づきあいなど慎重になりますよね😭
    いい嫁になれるようにしなければ…頑張りましょうね✨

    • 10月23日
  • ありさ

    ありさ

    難しいことばかりですよね💦
    思っていても伝わらないので行動した方がスッキリしますよ😊
    お力になれて嬉しいです😃
    我が家は旦那が長男で息子が初孫ですので完全に跡取りです💦親戚や義理のご両親には本当に気を遣います😅頑張りましょうね💕
    また妊娠中のようですのでお身体ご自愛くださいね😊✨
    可愛い赤ちゃんに会えますように⭐️

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当その通りだと思います。行動して伝えないと、悩んでるだけではダメですよね💦
    おぉ、もう後を継ぐ体制が整ってますね👏! なんだか、肝心な長男よりも嫁の振る舞いを見られてる感じがありますよね😓 私の場合、とても緩い雰囲気の家なので全然いい方なんですが… 親戚が集まると、ぎこちなくなります😅
    お気遣いまで、ありがとうございます✨ 最近胎動を感じるようになって、愛しさ増してます☺️💕
    ありささんも赤ちゃんとの生活、ご無理はなさらぬよう、楽しんでくださいね✨

    • 10月24日
ty

義父が亡くなった時も、実父が亡くなった時もそれぞれ兄弟からは香典出してません。家族なので、その他で協力することがありますので、香典という形ではなく、お線香だったりお花だったりで出しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネットで調べてみると、普通は10万ぐらい包むもの、と書いてあったので更に心配になっていたところでした…
    やはり、その家庭などで変わってきますよね。 うちも山小屋さんのご家庭と同じような感じが気がします。
    後日の法要の際に、気持ちを包んでお供え花なども準備しておこうかと思います! ありがとうございます😊

    • 10月23日
Maddie

これから法要が増えると思うので、その時に使っていただくような形で渡すと思います。

旦那様にしたら実父なので、御香典とかは他人行儀な感じがします。本来、長男でしたら、葬儀の手配などする立場にあるかと思うので…

お母様も大変な時期だと思いますので、サポートしてあげてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、他人行儀な感じしますね💦 家が離れている為、亡くなる前の看病、お手伝いも充分にできていなかった事が引っかかっているんだと思います… 後日の法要で少しでも足しにしてくださいと、渡したいと思います。
    義母は初孫の誕生も楽しみにしてくれているので、今までより帰る回数を増やして出来るだけ寄り添えるようにしていこうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 10月23日
  • Maddie

    Maddie


    これから法要続きますもんね。
    宗派にもよるのかもしれませんが、うちは四十九日まで毎週あります。
    これからお腹も大きくなると思うので、体には十分気をつけてください。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎週あるのですね💦 うちは次回は四十九日と言われてます。近くないので、それまでの手伝いなどできないですが帰った際には力になれるようにしたいです。
    お気遣いまで、ありがとうございます😊✨ Maddieさんも妊婦さんなんですね、お互いにお腹の赤ちゃんがスクスク育つよう、過ごしましょうね👶🌿

    • 10月24日
deleted user

それぞれ地域性だったりがあったりするから難しいですよねー。
私も母方祖父が亡くなった時は家族で5万包みましたが、祖母と叔父に確認してこの額だったので義母さんがいらないよーと言ったならそれでいいのかなと思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こういうのは決まりがある訳ではないので色々と考えてしまいます😥難しいですね。
    先程、旦那に本当に出さなくてよかったのか聞いてみたところ、直接義母に言われた訳ではないとの事でした💦
    やっぱり私も直接確認すれば良かった… 優しく、ねちねち後から言うような家族ではないとは思ってますが、後日の法要の際はお供えと気持ちを包んで渡そうかと思ってます。
    ありがとうございます😊

    • 10月23日