※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
妊娠・出産

糖負荷検査で再検査になり、糖質オフの食事を始めています。1週間後の再検査に備えて不安です。

この前糖負荷検査にひっかかり
再検査となってしまいました、、、
今日からなるべく糖質オフの食事をして
1週間後の再検査に備えたいと思ってますが
そんなすぐに変わるものでしょうか?😢😢
また次ひっかかれば大学病院紹介と言われ
とても不安です、、、、

コメント

みこ

私も引っかかって再検査まで徹底して再検査ではギリセーフでした!
1週間あるなら少しは変わると思いますよ!

  • さくらんぼ

    さくらんぼ


    そうなんですね><
    ちなみに
    どんな風な食べ物食べましたか?

    • 10月22日
  • みこ

    みこ

    分食しました!妊娠糖尿病、食事と検索したら例が出てくると思います!
    朝昼晩を少なめにして野菜から食べる、ご飯とご飯の間にナッツやチーズなどを食べるってしてました!
    あと糖と脂肪の吸収を抑制するトクホのイージーファイバー飲んでました!

    • 10月22日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ


    詳しくありがとうございます><✨

    • 10月22日
かるん

私も引っかかって再検査も引っかかり妊娠糖尿病と診断されました💦

さくらんぼさんと同じように1週間後に再検査となっていたので、
糖質抑えたりしましたがギリギリ引っかかりました💦

ひっかかっても数値によってはインスリンしなくても平気ですし(私がそうです)、すごくショックで不安ですけど今から血糖値の管理しっかり頑張ることで赤ちゃんと自分どちらも守れることになるので、今となっては先に知れてよかった!って思えます!
食べれるもの限られてストレスも溜まりますが💦💦

赤ちゃんのせいでも自分の管理不足でもなく、体質なので仕方ないよって看護師さんには言われました😂😂

  • さくらんぼ

    さくらんぼ


    そうなんですね><💦

    どのような治療?的なのしましたか??

    • 10月22日
  • かるん

    かるん

    私の場合は糖尿病内科を紹介してもらって、そこで血糖値の測定器セット購入(レンタルの場合もあります!)→1週間毎日食前食後の6回血糖値測定指示と同時にBMIから1日の食事内容指導でした!

    1週間後、数値が割と安定していたのでインスリンなしで、このまま食事に気をつけながらの血糖値の管理(週1で6回測定、週2で食後3回測定)
    で今まで来ています😊入院もしませんでしたよ🙆‍♀️

    食べていけないものは特になく、自分の相性のいいもの悪いもの見つけて、悪いものはできるだけ避ける
    って感じです!
    その避けるものが多くなると限られてくるのでちょっとストレスですが💦

    長々すみません💦💦

    • 10月23日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ


    かるんさんに詳しく聞けてよかったです、
    とても参考になりました><
    ありがとうございます><

    • 10月23日
りんご

たぶん変わらないと思います😣
血糖値をあげないように食事療法するのだと思います。
体質なので仕方ないです💦
私もそうでした💦

  • さくらんぼ

    さくらんぼ


    妊娠糖尿病と診断されましたか?(´・ω・`)

    • 10月22日
  • りんご

    りんご


    再検の再検でひっかかりました(><)
    ハイリスクになってしまい大学病院で出産しましたが、逆にその方がちゃんとみてもらえるしよかったと思っています!

    • 10月22日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ


    再検査の再検査もあるんですね、

    ありがとうございます><

    • 10月22日
ままりん

わたしも出来るだけ甘いもの控えてましたが再検査でも引っかかり、妊娠糖尿と診断されました💦
幸い軽度だったので食事療法のみで元気な赤ちゃん出産できましたよ♡

調べたところ、血糖値は体質など関係してくるみたいですよ〜💦
ご飯や食パン🍞が糖質おおいみたいで悩まされました。大好きだけどお腹いっぱい食べれないのが切なかったです💦笑
検査前の直前の食事でも数値変わってくるので野菜多めがいいかもです!

再検査、引っかかりませんように‼️

  • さくらんぼ

    さくらんぼ


    ありがとうございます><☀️

    • 10月22日
deleted user

私も再検査になりましたが幸い再検査の数値はギリギリセーフでした!
ですが、この事をきっかけに

①野菜から先に食べる

②炭水化物は過度に食べない

これを今も心がけるようにしています🖐️

  • さくらんぼ

    さくらんぼ


    わたしも気をつけます😢

    • 10月22日