※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが昼間ほとんど寝ず、一人遊びも続かず添い寝が必要。夜は9時間寝るが、夫が出張で手が離せず、自分の時間がないことに悩んでいます。

4ヶ月になったばかりです。
同じくらいの子は家ではどんな感じですか😭?
うちの息子は夜は9時間ほど寝てくれますが昼はほんとーに寝ません😭
寝たと思っても5分もすれば泣き出すし一人遊びも長続きしないので常に膝の上に座らせてます😭
放っとくと空気が振動するかのようなギャン泣きです😱😱
昼間はなんとか頑張って夜は旦那と交互に抱っこしたりしてますが今日から旦那が出張に行ってしまってまだ初日なのに自分の時間が全くないことに心が折れそうです…。
トイレや髪を乾かす事も一瞬で終わらせて抱っこです…。

4ヶ月ってこんなに寝ないし一人遊びもしないものですか😱?

コメント

はじめてのママリ

赤ちゃんによりますね。個性もそれぞれですし。

上の子はたきさんのお子さんと同じく、何してもグズグズで夜も4.5時間毎に起きて泣いてました。常に抱っこで、トイレ行きたいのに何度我慢したことか。笑

下の子はもうすぐ4ヶ月になります。めちゃくちゃおっとり、まったりしている子で、夜は10~12時間、日中も1人で遊べて気付いたら寝てます(笑)

ぴー

うちも同じでした!眠たいだろうに日中5分くらいしか寝ないでかわいそうでした😣寝かしつける時間の方が長いですよねw1人遊びも全然でした!エンドレス手遊び、絵本、人形劇してました笑笑
日中は抱っこユラユラじゃなきゃ寝続けられない子だったので、ずーっとやってました。抱っこユラユラ中、自分が飽きないように映画つけたり、飲み物とかおにぎり近くに置いといたり携帯もポケットに入れといたりして。。。
そのうち、日中でも寝るの上手になってきますよ!でも、うちはそれでも10から30分を2、3回しかお昼寝しないですが。一人遊びはまだなかなかしません。
まーでも、こんなに、あなたがいなきゃ無理なのーって言ってくれる子って子供くらいですよね☺️ご飯やトイレとかさえも自分の時間がないですが、体が壊れない程度にたくさん子供と接したいなと思ってます。。。とーゆーか、こんな生活に慣れたからこんなふうに思えるのかもしれませんが。