

ぽす
置いたら泣きますか?
うちはその頃は置いて泣くので常に抱っこマンでしたが
3ヶ月くらいから時々寝転びながら遊ぶようになり
ジョイントマット敷いて転がす時間が増えました。
あと3ヶ月過ぎてからたまにうつ伏せ練習もしました、
体幹鍛えられるしお通じよくなるて言われましたヽ(´▽`)/

ママリ
泣いてないなら抱っこせずに布団にゴロゴロさせておいていいと思いますよ!
赤ちゃんもこれからどんどん起きてる時間長くなりますし、もちろん1人遊びも脳の発達や成長にはとても必要なことです😊
寝ている間以外ずーっと抱っこだと成長に支障が出るとまではいかないと思いますが、赤ちゃん自身ずっと抱っこされてたらいろいろ練習する暇もないので、寝返りとか遅くなりそうだなとは個人的に思いました💦

A
コメントありがとうございます!
これからは床で遊ばせます♡♡
コメント