

あんみつ
わたしも絨毛下血腫で入院していました!!仕事中に出血があり、それから止まらず病院に行ったら即入院になりました。
赤ちゃんは元気だったので、一週間ほどの入院で出血も少なくなっているとのことで退院させてもらいましたが、1ヶ月ほどは自宅安静で過ごしましたょヾ(❛◡❛)ノ
休んでる間はほとんど動くこともせずに、旦那さんに頼りっぱなしでした\(^o^)/
今はもぉ臨月に入り、赤ちゃんは順調に育っています♥︎
心配だとは思いますが、今は赤ちゃん自分のためにゆっくり休んでくださいね( Ü )

オジョママ
私もちょうど入院中です!
同じ絨毛膜下血腫です。
私の場合、血腫が子宮口出口に大きく塊になっているそうで、大きさからして吸収されるまでに時間がかかるという診断です。
出血が落ち着いたり、茶褐色になったり、血腫の大きさが大きくなっていなければ、安静は条件ですが退院もできるそうです。
私は上の子の時にも同じ切迫流産の診断でしたがどうしても入院が嫌で、周りの妊婦さんと同じようにマタニティ生活が送りたくて少し無理した結果、切迫早産にもなってしまい、結局トータルで5ヶ月間寝たきりの安静の日々でした。
今回は医師の判断に全てお任せするつもりです。もしも、出産まで入院だったとしても、長い人生のうちの8ヶ月です。
それで無事に生むことができるなら頑張ろう!と思っています。
今日9日ぶりにシャワーの許可が出ました。それだけでもハッピーです☆

lo9
コメントありがとうございます♡
臨月(*´ー`*)いよいよですね♡出産頑張ってください(*^o^*)

lo9
長い人生で考えるとたった8ヶ月なんですけどねー(*´ー`*)
わたしは入院1週間で家が恋しくて恋しくて、、
出血は全然ないので、あんまり焦りもなくなっちゃったんでしょうね(-ω-;)
なにより赤ちゃんが1番大事ですもんね!!
少しずつ活動範囲が増えると
嬉しいですよねーっ♡
ずっとベッドの上もきついですよね(´・・`)
差し支えなければ、、血腫の大きさってどのくらいですか??

オジョママ
先週の日曜日に出血して、月曜日の時点で血腫は約2×5です。
今日内診の予定でどれくらい変わっているかなぁ~(>.<)
安定期に入って胎盤が完成すると危険度が下がるそうですが、血腫が完全に消えるまで(切迫流産でなくなるまで)は切迫早産にカウントできる22週を目安に頑張っています!
自宅が恋しいですね(^^)
羨ましいです♪でも過ごしやすい環境にいることがノンストレスかもしれないですよ!
私、病院と自宅まで徒歩3分で、入院生活動けず暇ですが、上げ膳据え膳の生活にすっかりグーダラしてしまって、もう少しなら入院悪くないなぁ~(^-^)って思ってきてます。
出血がないのでしたら、安静条件ですが経過観察で退院も許可いただけるかもしれませんね!
お互い頑張りましょうね~(^-^)
入院中は何かと早起きです(笑)

lo9
わたしも先週の日曜日ですっ!!
今日内診なんですねー、どきとぎですね(ºωº)!!
わたしは昨日内診して
6×4まで大きくなってて退院がのびました、、、やっぱり大きめみたいですね(´・・`)
自宅から病院が近いと安心ですね!!最初の3日くらいはグータラ生活ヤッホイだったのですが、、笑
最近はグータラのせいで夜も眠れなくなり、、とんでもない時間に目が覚め、、です(笑)
頑張りましょう(*^o^*)

オジョママ
6×4ですか(>.<)
まだ子宮の大きさも大きくなりきれていないので心配ですね!
場所はどうですか?
私は子宮口出口に被さるように血腫があるので、もし剥がれて出てくると胎盤や子宮内膜も引っ張ってしまい、赤ちゃんも一緒に流してしまうと、流産の危険をずっと言われます(ToT)
最悪を想定しておっしゃっているのでしょうが、毎回言われると不安で不安で…
109さんは悪阻はどうですか?
妊娠初期のトラブルはなかなか自分の意思でなんとかできるものでないので、周りに甘えながら頑張りましょうね!!
まずは12週を目安に頑張ってくださいね!
私も22週を目安にがんばります!!
コメント