
義実家滞在中、子供にタバコの臭いがつくことに悩んでいます。帰宅後も臭いが残り、心配です。早く帰るしかないでしょうか?
義実家滞在で、タバコの臭いが子供につくことについて悩んでます😥
子供の前では誰も喫煙しませんが、タバコ部屋から臭い煙が漂ってきたり家に臭いが染み付いているのか、数時間の滞在で臭いがしっかり体につきます💦
義実家へ遊びに行くと、たいてい夕食をご馳走になるので、帰宅は20時頃。
子供は帰宅途中で寝てしまい、帰って布団へうつすときも起きずにそのまま朝まで寝ます。
…が、タバコの臭いが染み付いたまま…😭
私自身タバコが苦手なので、臭いが気になるのもありますが、娘に影響がないかも心配です…。
月に1,2度のことではありますが。。
早く帰るようにするしかないですかね💦😓
拙い文章ですみません…。
同じことで悩まれてる方いらっしゃいませんか?
- ぴっぴ(3歳9ヶ月, 8歳)

とと
子供をお風呂入れてから寝かせたいのでって言って早く帰るか
旦那の実家で子供お風呂入れて帰るとかくらいしか対策のしようがないですよね😥
もちろんお風呂は旦那にやってもらう💨
最悪
パジャマにだけ着替えさせます😣
影響ははっきりとはわかりませんが
匂いがするって事は害があると自分は思ってるので💦

ナギママ
私なら行かないですね。
外で会います。それでサヨナラです。
義実家の家の中にいる間、どんなに義両親がいい人でも、ずっと気になってしかたなくないですか?
コメント