
相変わらず夫にイライラの日々。夫は、仕事が忙しく今週はほぼ毎日0時過…
相変わらず夫にイライラの日々。。
夫は、仕事が忙しく今週はほぼ毎日0時過ぎて帰宅。(金曜日は飲み会)
土曜は朝10時過ぎに起床、14時半〜17時頃まで昼寝。
日曜は朝5時〜7時までpcで仕事の打ち合わせ。
疲れてるだろうなーと思います。そんななか、今朝は朝ごはんの洗い物をしてくれてありがたく思ってました。
でもそのあと9時前くらいからまたリビングで寝始めました。ちなみに私がキッチンで家事をしていたので夫が子どもを見てくれていたのですが、スマホで赤ちゃんが泣き止む音楽を流して聞かせておいて、自分だけ寝てました。
私はその後40分くらいかけて子どもの朝寝のねかしつけをして、しかし20分くらいで起きてしまったので離乳食を始め、途中から離乳食嫌がり始めたので苦労して食べさせてました。
離乳食をあげている間に一度夫が起きましたが、苦労している私には特に気づかず?子供にだけ一言声をかけてトイレに行って、また再び眠りにつきました。
自分も産育休前のことを考えれば、仕事で気を張って疲れて、土日でゆっくり体力回復させて睡眠不足も補って…ってしたいのはよくわかります。
わかってるはずなんですが、でもついつい、マイペースにいびきをかきながら寝ている夫を見るとイライラが溢れてどうしても寛容な心になれません。私は土曜も朝から子どもの面倒みながら業者のガス点検の対応したり、苦労して寝かしつけしたり、子どもが寝た後も離乳食のストック作ったり、家事したりしてるのにって思っちゃいます。平日、私は子どもの面倒見たり家事したりしていても休みは休みなんだから、それくらい我慢しなきゃってわかってるんですけど…(*_*)
せめて、「どうしても眠いから、2時間寝るね」とか言ってくれたらいいのになーって思います。全部自分のペースで寝たい時に寝て、起きてから「ごめんね〜寝ちゃった」ってあたかも眠る気なかったのにみたいなていで謝られてもいやいや寝る気満々だったでしょって言いたくなるし、、
これで今の倍稼いでくれてたら何も文句はないんだけどなぁ…笑はぁ。。
長文グダグダでごめんなさい。同じようにイライラしてる方いたら共感し合いたいです(´-`).。oO
- 桃源郷はどこかしら(7歳)
コメント

KRN
わかります!!
お気持ちすっごくわかります!!
でもご主人、仕事ハードですね。。😭

mxxx
私の旦那と一緒すぎて、思わずコメントしちゃいました。笑
旦那もあまりにも寝ているので、「え!?も
う起きたん!?まだ寝てていいで!寝とき寝ときー!」ってあえて私が言うように最近してます🤣じゃあ意地で起きてくれますよ🤣👍🏼
-
桃源郷はどこかしら
ほんとですかー!!ありがとうございます!!😭😭
それ新しいですね!!😳✨私も来週末その手法やってみます🤣💖- 10月22日
桃源郷はどこかしら
わー、ありがとうございますー!!😭😭
そうなんですよね〜🤢💦なので私が我慢しないとって思うんですけどなかなか😢…
でもコメントいただけてちょっと落ちつきました😊