
最近夜中に起きることが増えて、眠りが浅くて1〜2時間で目が覚めてしまいます。泣いたらおっぱいをあげて寝かしつけていましたが、3ヶ月でやめた方がいいでしょうか。眠いときに泣いておっぱいをくわえて寝る状況が続いています。
最近夜起きるのが多くなりました😓
今までは4〜6時間程寝てたのが眠りが浅いのか1〜2時間で起きます。いきなりだった為、眠さからイライラしてしまいます😅
ここ数日、泣いたらおっぱいをしてしまっていましたが、3ヶ月でこれはやめた方がいいでしょうか?🙁ほとんど泣く場合は眠いときで、おっぱいをくわえさすとそのまま寝ます。添い乳ではないんですが、添い乳みたいなことしてるんでしょうか。。。
いつか寝てくれるとは思うんですが、つらいです😓😓
- Aくん🐳(6歳)
コメント

みやはる
私も今そーですよ💡
飲んだのになかなか寝ないから添い乳して寝かせてます(*´∀`*)

そうちゃんママ
今、1時間で起こされましたー(笑)
うちの息子も少し前は4~5時間寝ることもありましたが、最近はぜーんぜんです。。
前はトントンユラユラで寝てましたが、最近はおっぱい咥えながらじゃなきゃ寝ないし……あぁしんどい(;´Д`)ハァ
-
Aくん🐳
ほんといきなりですよね😱
うちも、今まではユラユラでしたが、今は泣き叫んで嫌がります(笑)
しんどいですよね😓- 10月21日
-
そうちゃんママ
全く一緒ですね(T_T)
ユラユラじゃ誤魔化されないんじゃー!と言わんばかりに、おっぱい咥えるまで泣きます(笑)
泣いて怒りながら『あぅ~』って言って目に涙溜めておっぱいに吸い付くので、もう眠そうな時はおっぱいにしちゃってます(^_^;)- 10月21日
-
Aくん🐳
ほんとにそんな感じです😂😂(笑)
くわえたら一瞬で寝ます😅😅(笑)
この時期は仕方ないですかねー😅- 10月21日
-
そうちゃんママ
仕方ないんですかね?😂
でも、一瞬で寝てくれるならAくん🐳さんちの子はお利口さんだと思ってください!
うちの子は眠いくせに寝付くまで時間もかかり、腕をブンブン回しておっぱいをパコーンと叩いちゃったり…暴れ太鼓打ちまくりです(笑)- 10月21日
-
そうちゃんママ
ちなみに、今ちょうど9時過ぎからおっぱい飲んで、そのあと暴れ太鼓打って、やっと今お利口さんに寝ました(笑)
- 10月21日
-
Aくん🐳
これがずっと続くのか、、😓😓(笑)
暴れん坊さんですね😂😂(笑)
うちはよく仰け反っています😂🦖(笑)
うちも、8時30分からおっぱい飲んで先ほど起きました😂😂(笑)- 10月21日
-
そうちゃんママ
あらら~一緒ですね😅
大人しい赤ちゃんの話を聞くと、なんでうちの子は……とか思っちゃうのですが、個性ですし、同じように元気爆発な赤ちゃんがいると思うと、もう頑張るしかないですね(^_^;)
早いと18歳くらいで一人立ちと考えたら、人生100年時代の5分の1しか一緒にいられないですし、今の時期なんて、そのほんの一部だし、と思って大事な時間と思って頑張ります\(^o^)/- 10月21日

ゆきんこ
添い乳は眠りが浅くなるみたいですよね😥
うちも4ヶ月入ってから細切れで起きるようになってしまいました😵
-
Aくん🐳
やっぱりそーなんですね🙁
なにか方法あればいいんですが🙁- 10月21日
-
ゆきんこ
あとは睡眠退行もあると言いますが、どうなんでしょうかね😥
- 10月21日
Aくん🐳
私も今結局添い乳して寝ました🙁
添い乳だと眠りが浅くてすぐ起きると聞いたのですが、どうですか??
みやはる
私も今寝てくれました(つ∀-)オヤスミー
添い乳だけだと日によりますねm(_ _)m
夜中は授乳してゲップして寝かせるけど起きたら添い乳ってかんじです💡
5時間後に起きますね(*´ェ`*)
Aくん🐳
おつかれさまです😊
5時間ごとぐらいなら嬉しいですね😊
しっかり授乳して起きたら添い乳っていう風にした方がしっかり寝てくれそうですね😳🦖
みやはる
お疲れ様です(*´∀`*)
3日前1度だけ夜9時寝て11時間寝てくれたときは寝すぎて心配なりました^^;ワラッ
添い乳って添い乳慣れするんですかね?
Aくん🐳
確かに寝すぎも心配ですね😂
なんかそんなことは聞いたことあります😓
ただ、ママもしんどくない方法でと言われました😊
みやはる
無理しないよーにですね(*´∀`*)
今日やたら起きるから私眠い💤
Aくん🐳
眠たいですよね😱😱