
1歳7ヶ月の息子が多動で、1歳半検診の問診票に驚いた。落ち着くようになるのか心配。
1歳7ヶ月の息子がいます。
多動が気になります。
もうほんとに元気すぎるぐらい元気で、
ずーっと動いています。意味もなくふらふら…
親族や、友人にも「ずっと動いてるなー」「よー動く子やなー」とよく言われます😂
おもちゃで遊んでいても、すぐに飽きて違うおもちゃにいって、なかなか集中して遊ぶことができません。
まだ、1歳7ヶ月だしと思っていたのですが、
来月ある1歳半検診の問診票に、
「理由もなく動き回っていますか?」
という項目があり、まさにハイで、息子のことだっとハッとしました😰
おやつを食べているときなど、「おっちんして。」と伝えてると、座ることはできるんですが、秒で動きだします😭
最近、やっと手を繋いで少し歩けるようになりました。
言葉もあまり出ず、意思疎通もとれているような、とれてないよな…発達もゆっくりなのは分かっているのですが、落ち着くようになるんですかね😰?
追いかけるのが大変になってきました😂
- a(6歳)
コメント

いーたんママ
全く同じでよくネットで調べたり相談しに行ったりしましたが多動の子は常にソワソワして人とはあきらかに違う動きをするみたいです!
少しも玩具に集中しないよ~と聞きました💦
本当に常に動いてる。
歩かないし走ってる
座ってないですよね( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)𐤔𐤔
そうゆう時期みたいです。
活発な性格で。早く落ち着いてほしいです𐤔𐤔

めいちん
私の娘も1歳7ヶ月ですが
同じです🤣❣️
ご飯もある程度食べたらフラフラ
もー起きてる間はずっと
動いてます(笑)
でもこの間一歳半検診の時周りの子見てもみーんなずっと動き回ってたから一歳半ってこんなもんなのかな?って思ったり..🤣目が離せなくて大変ですが元気でいいのかなぁって思うようにしてます..(笑)
-
a
返信ありがとうございます。
女の子は落ち着いているイメージがあったんですが、同じくよく動くんですね👍そんな時期なんですかね…元気すぎて、もう少し落ち着いて欲しいなと思うんですよね😂- 10月21日

プーちゃん
うちも同じ感じですよー😅
ご飯やおやつの時は大人しく座るのですが、支援センターなどに行くとはっちゃけちゃうみたいです😅
お歌の時間など座ってなんかいません(笑)
4月から幼稚園入園予定ですが心配ですよー😂
でも男の子だし元気があるんだな!
って思うようにしてます😊
-
プーちゃん
ちなみに一歳半検診では半分くらいはウロウロしたり走り回ったり脱走したり…😅
ウチの子がマシに見えました(笑)- 10月20日
-
a
返信ありがとうございます。
1歳半検診を来月に控え、不安に思ってましたがみんな動き回ってるようですね😂息子も支援センターに行くと、テンション上がりすぎて、さらに動き回ってます😰- 10月21日

ねこ
うちの子もめっちゃ動き回りますよ!
今日なんて園の秋祭りでベビーマッサージしたんですが、うちの子だけウロウロして途中から出来ませんでした🙄
なにか食べてる時はちゃんと最後まで座って食べれるんですけどそれ以外は歩き回ったりします😅
けど1歳半検診の時もなにもひっかかりませんでした!
積み木積みが1回目は出来ずにぽーい!とか言うて投げる行為に走りましたが2回目はきっちり積んでましたし。笑
なら最初から詰めよ!て思いましたが 笑
先生からは「すごい元気な子ですね 笑」とだけ言われました😅
-
a
返信ありがとうございます。
検診の積み木投げるのちょっと面白くて笑っちゃいますね😊周りからみたら元気でいいねって感じで言われるんですが、私自身は必死です😂そんな時期なんですかね…😰- 10月21日
a
返信ありがとうございます。
ほんとそうなんです!ネットでいろいろ調べてしまって、不安は募るばかりでした😭
走ってるんですね😳!
本当にずっと動いてて、見てるこっちが疲れるほどです…いつになったら落ち着くのですかね😂😂😂