
妊娠2ヵ月で腰から足首まで重くてダルさを感じ、寝れない症状があります。この状況は妊娠初期に起こりうるものでしょうか?安静にしなければならない時期なのに、寝れないことがつらいです。初マタで不安です。
妊娠まだ2ヵ月程なのですが、座椅子に座っていたり、横になると腰の上辺りから足首までどうにも重くてダルさがあります。
昨夜も一睡もできず、先ほども昼寝をしようと横になったのですが、ほぼ寝れませんでした。
寝返りを打って体勢を変えるのですが、ひざを立てたり曲げたりするとお腹が苦しくてダメでした。お腹もなぜか妊娠初期にしては、パンパンなので…。
起きている方が楽です。
このような症状は、妊娠初期にあり得ることなのでしょうか?安静にしないといけない時期なのに、寝れないのはすごくツラいです。
初マタなので、分からないことばかりで…
みなさんのご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- ひろ(5歳9ヶ月)

退会ユーザー
辛いですよね、、
つわりの始まりなのかなと思います😢
お腹がパンパンと感じるのは、便秘とかガスが溜まってる感じですか?
まだ6wなので、子宮が圧迫するほど大きくはなってないのかなと思います。
起きている方が楽なら、無理に横にならなくて大丈夫だと思います。
安静にする時期ですが、過度にじっとしてなくてもいいのかなと。
わたしが6wの時は、とにかく足の付け根が痛く歩き辛いかったですが、普通に働いていたので、寝れないほど辛い思いをしていた訳でないのであまりアドバイスにならないかもですが💦
コメント