
離乳食の進め方に悩んでいます。授乳時間がバラバラで、離乳食の時間も合わせにくいです。食事中におっぱいを欲しがったり、眠くなってグズグズすることも。いい方法や授乳時間の決め方が知りたいです。
離乳食がうまく進みません。
完母です。
授乳時間はまだバラバラで
欲しがる時にあげてます。
そのため離乳食の時間もバラバラ…
授乳してから3時間くらい経ったら
離乳食とおっぱいをあげるようにしてます。
1番最初の10倍がゆだけとかのときは
食べさせる時間も短かったので良かったのですが
最近は野菜なども始めて、量が増えてきたので
食べさせるにも時間がかかるので
なかなかうまくいきません
食べてる途中でおっぱい欲しがったり
眠くなってグズグズしたり…
おっぱいを飲ませるとそのままお昼寝してしまうので
おっぱいを飲ませてからというわけにもいかず…
眠くなってグズグズするからと思って
早めにあげたりしたらお腹が空いてなかったり
おっぱい欲しがる前に…と時間を調節しても
なかなかうまくいかず毎日と言っていいほど
グズグズし始めます。
なにかいい方法はないでしょうか?
はやり授乳時間を決めた方がいいのでしょうか?
- rmrまま(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント

butter
食べは良いですか?うちの子は時間を決めてもグズグズして離乳食は食べないし大変でした。完母でした!

といぷー
うちも完母です!
授乳時間、同じくバラバラなので離乳食を食べる時間もバラバラ💔
まさにさっき同じ状態で、昨日は全部食べてくれた量も3分の1残して眠ってしまいました😅
ごはんの時間が楽しい時間だと思ってくれたらいいと思ってるので、泣きだしたら私は無理にあげてないです😂

ゆってぃー
完母です!
日によってバラバラですよ~😭食べ具合も全然違います💦
グズグズしだしたりしたら潔く辞めてます‼️無理に食べさせてもお互い大変なので😩💦
rmrまま
食べは良いです!ただ最初だけです…。半分も食べないうちにグズグズし始めてしまいます(;_;)
butter
うちは1歳くらいまで食べ悪かったですよ😅でも体重はしっかり増えてましたので母乳で育ったんでしょうね。離乳食は全然うまくいかなかったですね。授乳時間決めたりすると機嫌悪くなりませんか?なのでうちは好きな時に好きなだけあげましたよ(^^)