
なぜだか主人にきつく当たってしまう日があります。主人はとても優しく…
なぜだか主人にきつく当たってしまう日があります。主人はとても優しく、平日は帰りが遅く育児を任せきりだからと、お皿洗いなど主人ができる家事も進んでやってくれるのに、細かいことにいちゃもんをつけてしまい、一人でイライラしてしまいます。
もともと夫婦仲もよかったのですが、最近は触れてほしくないと思うようになり、嫌なとこばかり目につきます。
主人のことは大好きだし、家族としてずっと一緒にいたいのですが…ホルモンのせいでしょうか?
産後、旦那さんに対し同じように思った方いますか?
- みみみ(6歳)
コメント

はじめてのままり
え、全く同じすぎで私だけじゃないんだと思って安心してしまいました
優しい、主人なのになぜか私がピリピリしてしまいます。いつか捨てられるんじゃないかってくらいの勢いで😭😭😭

しば⑅︎◡̈︎*
めちゃくちゃ同じです!
ホルモンのせいだと割り切ってます😢
最近は子供が寝たあと、旦那とくっつきながらお互いどう思ってるか話すようにしてます😢
-
みみみ
やはりホルモンのせいですかね?💦そこまで言う必要ないってわかってるのに、自分では止められなくて悲しい😥
くっつきながらゆっくり話し合うの良いですね!私は冷静になるまで時間がかかるので、すぐに仲直りは難しそうです💦- 10月20日

なぁ
私も産後から旦那にはピリピリしちゃいます(泣)
毎日のように夜中の2時まで帰ってこないし・・・
後輩とパチンコ黙っていくし・・・
お皿洗いなんか自分からしよーなんか
絶対ない😔
ちょっと羨ましいです(泣)
-
みみみ
それは私なら産後じゃなくてもピリピリしてしまいそうです!!子育てだけでも大変なのに、一番近くにいてほしい旦那さんが毎晩の夜遊びにパチンコだなんて、発狂してしまうかもしれません💦😢
- 10月20日

退会ユーザー
めちゃくちゃ同じです🤣
優しい旦那なのに…って😂
服干してくれたり畳んでくれたり
皿洗ってくれたりって手伝ってくれるのに🤣
こっちが機嫌悪くなく家で娘をあやして旦那はバイクでツーリング
その帰りにコンビニで必ずわたしの好きなもの買ってきてほんとに優しいとかいつも思うんですけど イライラします😂
-
みみみ
同じような方がたくさんいるみたいで安心します😌
うちも色々気遣ってくれているのに、きつく当たりすぎてほんとに申し訳ないです💦- 10月20日
-
退会ユーザー
旦那になんでそんなすぐイライラするの…って喧嘩になり2日くらい口聞かなかったです🤣
- 10月20日
-
みみみ
2日間長いですね💦
そのうち喧嘩になりそうで怖いです💦- 10月20日
-
退会ユーザー
マタニティーブルーやら
ホルモンのバランスやら
もう体しっかりしろって言いたいです…
旦那さんに ほんとはイライラしたくないけどしてしまう 感謝はすごくしてるもしかしたらまたイライラして当たってしまうかもしれないその時はごめんね気をつけるように頑張るって事前に知らせておいて
言い訳かもしれないけどホルモンバランスのせいもあるかもしれないから
ホルモンバランスに負けないぜ!!って言ったらダメですかね🤣- 10月20日

はな
同じく😭💦
細かいことでイライラ💦毎日気を張っていることもあるかな?と、里帰りを子供と2人でして実母にグチって、甘えて来たらだいぶ気分転換できましたよ😂
-
みみみ
なんでそんなことで怒るの?!ってことが多くて、主人も困惑してそうです💦
気分転換良いですね!
私の場合、自分でできる・やれると思っていたことが子供のお世話で思うようにいかなくなるっていうことが続くといちゃもんつけることが多くなる気がします💦- 10月20日
-
はな
分かります😭
私の場合もともとの性格もあるのですが、すべき事が片付いていないのがすごく嫌で💦
家事や炊事など、ワンオペ状態なので1日の中で段取りしていたことが思うようにやりたい事進められずフラストレーションたまりまくりです😅
「アイロンがけ終わるまで夫が子供を見てくれていれば」とか、考えることしょっちゅうです😂- 10月20日
みみみ
同じ方がいて安心しました!
私もきつく当たりすぎて、嫌われたらどうしようと思います💦
一度スイッチが入ると止めることができず、今も夜な夜な反省会中です😅