※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん 💓
ココロ・悩み

離婚を考えています。2月に2人目が産まれるため、養育費について知りたいです。10万は多いでしょうか。家もらえるでしょうか。

離婚を考えています😭
旦那の年収は480万で私は扶養内で、
103万越えないように働いています。

2月に2人目が産まれるのですが、
養育費って2人でいくらくらいもらえるのでしょうか(>_<)
10万は欲しいのですが、多いですかね😭
今年家を建てたばっかりで
35年ローンも残っています。
家ももらえるのでしょうか(>_<)

コメント

あー

10万と提示して旦那様がその条件を飲めばいいですが、のまなかった場合6万ぐらいが妥当なのではないでしょうか💦家など財産はまず旦那様との話し合いによると思います!

よし

10万は厳しいと思います💦
子供一人三万もらえたらいい方です💦

家は話し合いじゃないですかね〜
ローン払い続けるなら貰えるだろうし、、、
もうお互い手放して売ってしまおうってことになるかもですし、、

まはまは

10万は無理だと思います‼️養育費調停をしたら確実に一人で3万以下の金額になります。。
しかも、旦那さんの収入だけではなく。なにを払っているかなども計算に入ります💧
480万年収があったとしても支出している額がそれなりにあれば、1人3万は厳しいと思いますよ。。。
公正証書などで、はじめ旦那さんが10万を承諾したとしても、減額調停をされた場合は認められると思います。。無理な金額提示をするのであれば減額をされない金額を成人まで貰った方がいいと思います✨

deleted user

養育費算定表からみると、4万円から6万円が妥当な様です

養育費の金額は、お互いの収入によってある程度決まっていますので、算定表を参考にされるといいかと思います

ままり

6万貰えたらいい方ですね…

家は旦那さん名義で旦那の支払いなら貰えないですね。
養育費なしの家のローン、固定資産税を払ってもらうと言う条件をのんでくれたら家がもらえるくらいじゃないですかね?
友人は養育費なしの一軒家の支払いをローン終わるまで元旦那さんがすると言うことを裁判で決めてましたよ!

saki

養育費は、ご主人が払う気があればいいですが払わないという選択もできます。