
会社の事務でフルタイム勤務中。仕事が溜まりストレス。子供の体調不良で休むと代わりがいない。旦那にも理解されず悩んでいる。同じ状況の方、対処法を知りたい。
長文です💦
悩みというより愚痴です。笑
私は小さい会社の事務で月〜土までフルタイムで働いています。
事務所の人数が少なく事務仕事は私1人でしてます。
子供の体調不良時や行事などで休むのに会社は寛容ですが
仕事を休むと代わりにできる人はいなく
仕事が溜まっていってしまう状態です。
今の時期、行事や子供の体調不良が続いてしまい
デスク2つ使ってても雪崩がおきるくらい書類が溜まってます。笑
毎日毎日仕事しても終わらない状況で
会社の締めや取引先の締め給料締めなどで
毎日追われている状態です(>_<)
そんな中、また子供が体調を崩してしまい
私は明日仕事で旦那は休みなのですが、
今日旦那に"どうせ明日休まへんやろ?俺明日見るわ"
と言われました。
見てくれるのは嬉しいけど、どうせって何?ってモヤモヤ
旦那は少し特殊な仕事なので帰ってこれない日もあり
平日はワンオペです。
子供が旦那に会うのは週末のみです
家にいる時は育児も家事も手伝ってくれますが
どうも私の仕事のことを軽く考えてる節があります。
何かあると早退したら?や休めと言います。
仕事が終わらないと言うと"そんなの仕方ない"と言われます
何が言いたいか分からない長文乱文ですが
同じような方いますか?
どうしてますか?
何かモヤモヤを晴らす方法とかないですかね?( ・ ・̥ )
- たろママ(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ジラフ
モヤっとする気持ちはわかりますが、俺見るわっていう言葉に優しさ感じちゃいました!
もちろん当然やろ!って突っ込みたくなりますが、なんか仲のいいご夫婦で協力しあってらっしゃって微笑ましい感じが伝わってきましたよ〜〜
私の旦那も出張で不在がちのためワンオペなのですが、よく出張から帰ったら手伝うからね!って言われるのですが、手伝うってなんや、半分半分が当たり前だろうって突っ込みたくなってます(^-^)
たろママ
微笑ましいですか?💦
仲は良いんですが、言い方の問題なのかコチラの受け取り方なのかモヤっとする時ありますよね(>_<)
私も突っ込みたくなる時すっごくあります!笑