

おらふ
17:30退社ってだけ見れば普通?🤔
男性はもっと勤務時間長いし。
それが工事現場とかならハードだなぁ…と思いますし。

yu.ta
家事と両立するのは大変かなとは思います。しかしママリさんが大変でもやりたい!と思って、ご主人が反対でない、家事など協力してくれる環境ならいいんじゃないでしょうか?

退会ユーザー
残業少なくて土日祝日ちゃんと休めるなら普通かな?と思います。
楽だとは思いませんが、そんなにキツいとも思いません。
ただ、自分だったら通勤時間はどうにかしたいですね😅

やまもも
結構、大変そうですね。
家事のことを考えるとハードだなぁと思いますが、ママリさんがそれでもやりたい!と思うならやってみたらいいと思います!
私は勤務時間は8:30~17:00です。
7:30に自宅を出て、家に帰るのは18:00や19:00です。
心に余裕を持って生活するまでには時間がかかりました😅

退会ユーザー
勤務時間や休みの数は、そこまでではないけど、通勤が乗り換え多いし大変そうですね(>_<)
妊娠されたりすると特に通勤の部分がより大変そうです💦

みー
以前の職場がそんな感じでした!
家事は慣れてますか?
私、結婚前まで実家暮らしで
家事を全然してこなかったので
定時で上がっても帰宅すると19時過ぎてて
料理もままならないし
家事も回らなくてしんどかったです💦

Mama
子供がいない間はそんなもんかな?とは思いますが、子供がいると朝早いし、通勤時間考えると現実的ではないかな?と思いました。

さえぴー
乗り換え多いと面倒ではありますが、一時間半なら関東近郊から都内に働きに出てる人とか普通ですし、あとは体力仕事でなければきついとは思わないです(^^)

ゆき
乗り換えが大変そうですね…💧
5時半まででも、通勤ラッシュで私なら疲れちゃうかもです💦
電車&バス通勤は辛いかもですね…😣

退会ユーザー
子なしなら普通かな?と思いますが、妊娠した時が苦労しそうです💦
バス等少しでも座れたらいいですね💦
コメント