※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中、寝ているときでも張りを感じることがありますか?安静にしていても疲れます。再診で子宮が短くなっていたら不安です。他に安静以外の方法はありますか?

切迫早産で自宅安静の方、寝ているときでも張っていることはありますか??
安静にしていても張るので、安静にする他ないのでしょうがないですがしんどいです💧💧
安静にしていても、あと1週間後の再診のとき短くなっていたらどうしようと不安ばかりです。
安静にする他方法はないのでしょうか、、

コメント

みー

張りどめはどのぐらい飲んでいますか?
私も27週から切迫早産で自宅安静ですが、横になってても張る時ありました!
そういう時はいつも6時間に1回飲んでるリトドリンを4時間に1回飲むようにしてくださいと指示があり、そうしてました🤔

最近寒くなりましたが、お腹や足を冷やしてませんか?
一度病院に相談してみた方がいいと思います😌お大事になさってください。

  • ❤︎

    ❤︎

    張り止めは、一日4錠、ウテメリンを飲んでいます。
    もともと冷え性で、冷えには気をつけてます😩💧💧
    冷えも張りの原因になると調べてみると書いてあったので、冷えないようにはしています😭
    悪阻で初期に入院していて、入院がとても辛かったので入院は避けたいのですが、、悪いようにしか考えがいかなく泣く泣くの日々です💧

    • 10月19日
  • みー

    みー

    まだ週数が週数ですし、不安ですよね😖しかも安静って本当に考える時間も増えちゃったりで…😭
    2週間安静にしていて、26mm→29mmに伸びた時がありました☺️今はまた24mmになっちゃいましたが😫笑
    安静生活も今は辛いですが必ず終わりは来ます😊今のうちにめいっぱいゆっくりしましょ(*´ω`*)

    • 10月19日
ゆず

29週から切迫早産で自宅安静しています(>_<)

張り止め1日4錠+基本横になっていますが張る時はあります💦

とにかく安静にするしかないよ〜と検診の時に言われましたが…なかなか安静もしんどいし、毎日不安ですよね😭

  • ❤︎

    ❤︎

    自宅安静にしていて、検診で内診するとき短くなってますか??💧💧
    これ以上短くなったらと考えて、怖いです😩💧

    • 10月19日
  • ゆず

    ゆず

    私は今のところ張り止めと安静が効いているのか維持できているようですが、張りやすい体質のようで、「気をつけないとすぐ短くなっちゃうよー」と先生に言われ怖くて怖くて😱

    • 10月19日
  • ❤︎

    ❤︎

    薬を飲んで安静にしとくしか方法はないですよね😭💧
    怖くて不安で夜な夜な泣いてしまいますが、ストレスも原因と言われたのであまり考えないようにしています💧
    それでもやはり考えてしまいますよね、、笑笑

    • 10月19日
  • ゆず

    ゆず

    分かりますー😭
    本当に不安で…考えないように!と思っていてもつい考えてしまいますよね💦検診が近づくたびドキドキ、ヒヤヒヤしちゃいます💧

    • 10月19日
ヨリ

切迫早産で自宅安静からの入院でした。中期から張りまくりで、1時間に3回以上になったら危ないなどと言われる中、そんなの日常茶飯事でした(笑)もう一日に何十回というレベルで。妊娠中ずっとビクビクして過ごしてました。張り止めは処方されてますか?薬を飲んで、横になって過ごされていればそれ以上は難しいですよね💦辛い気持ちよくわかります。気持ちだけでもリラックスしてくださいね😢