
ママ友との会話で息子が褒められず、寂しい気持ちになっています。話題にも息子の名前が出ないことが悲しいと感じています。将来働くことで気持ちを切り替えようとしていますが、今日は特に切ないです。
すごく切なかった話です
どなたか聞いて下さい
金曜日は息子のスイミングの日です
そこで同じコースで幼稚園から仲良しのママAとする、あとAさんと同じ小学校&アパートも同じBさんの私入れて三人で、話ながら子ども達泳いでいるのを見てるんですが…
私も途中まで話には入ってるんだけど、いつのまにかいないような感じになってるというか…
同じ小学校、アパートだから仕方ないと割りきってるんだけど、
AさんがBさんに、
今日の夜ご飯なに作った(?)とか、
私も話せそうな話題なんだけど聞かれないなぁ~私もいるんだけどなぁ…なんて心の中で思ったり。
あと、うちのはあまり運動神経良くないからしょうがないんだけど、
AさんはBさんの子をまずよく褒める。
のみ込みいいよね~とかね。すぐできるってとか。
もちろん息子の名前、出てこない。
そういう話は、私がいないところで話してくれないかなぁと思ったり。
違う話題でも、
Aさん、Bさんの子、あと息子もいるんだけど、
なぜかうちの息子の名前が出ません泣
うちも一応いまーすと何回心の中で思ったか💦
まぁ来年から働けば、息子の泳ぎを見ることないから今だけだしと割りきろうと心の中では切り替えるんだけど、
今日はあまりに切なかった泣
- ❤
コメント

ままり
なんだか嫌な感じですね…(笑)
たまに居ますよね、そういう人😂💦
気を利かせられない人。
私がAさんの立場なら、めっちゃ❤️さんに話をふりまくります(笑)
Bさんはきっと仲良いから話を振らなくても入ってこれるだろうし。
こういう話聞くだけでムズムズします💦
気の利かない人が苦手です…
入ってくればいいじゃんって思ってる人も居るだろうけど、いやいや普通気を利かせるじゃん…って思っちゃうタイプなので( ꒪⌓꒪)ww
あと少しの辛抱なんですよね?
頑張ってください😭😭😭

あやまま
読んでいて自分のことに置き換えたらすごくせつなくなりました。
なんか切ないって言葉がぴったりな話ですよね💦
逆に浅く付き合いがあるだけでいいやーと自分をなぐさめますね。
縁がある人とは一度離れても何か別の機会であったり仲良くなったりしますしね!
-
❤
ご回答ありがとうございます❗
優しいコメント感謝します泣
その方、Aさんはママ友グループ6人の中の一人です。
仲はいいんですけどね。
実は今日だけでなくて。
うちの息子の泳ぎを私が見て、
全然ダメだなぁ…と言っても、
何も言わず黙っていたので、(いや別にベタ褒めしてとも言ってないけど(笑))言わなきゃ良かったと後悔したことがあります。- 10月19日
-
あやまま
Aさんは何を考えてるんでしょうね😂💦
そんなことないよーの一言位欲しいですよね😵💦
結構サッパリしてる人なのかな⁉️💦- 10月19日
-
❤
サッパリしてますね😅
悪い方じゃないのですが、
ちょっと今日はさすがに辛かったです泣- 10月19日
-
あやまま
サッパリしてる人って良くも悪くもですよね!考えすぎないでくださいね😆また切ないことあったらママリ投稿してください 笑
- 10月19日
-
❤
ありがとうございます‼️
悪い方向に考えてしまいますが、
なんとか頑張ります泣- 10月19日

Mon
感じ悪いですね〜😓
私ならもう我関せずって感じで仲良くするのもやめちゃいそうなレベルです。
私は一人でも構わないし😅
-
❤
ご回答ありがとうございます❗
サバサバした性格になりたいです~- 10月19日

ママリ🔰
おつかれさまでした😢姿と声までもがすごく想像できて、、その空間よく頑張りましたね。ABさんとは今はスイミングのみのお付き合いですか?小学校アパートまで同じだと付き合いも深くなりそうですね。でも大人ですもん、そこは3人での会話を意識すべきというか自然と意識するも思うんだけどな〜。
私も今後同じような場面を味わうことがあるかもしれません。仕方ないとはいえ切ないですよね。うちの子もいるよ!って思いますよね。
息子さんのためにお母さん頑張りましたね✨今後新しい付き合いもきっと始まります!どうか気を落とさないでください😊
-
❤
ご回答ありがとうございます❗
優しいコメントありがとうございます❗
Aさんはママ友グループの一人なんです。悪い方ではないんですが。
考えてみれば今までもあったなぁと。息子の泳ぎを見ていて私が、全然ダメだなぁ…と言っても、
シーンとされて。
お世辞でも、頑張ってるじゃんとか少し上手くなってきたじゃんとか言ってほしかったな~なんて。
そういう経験あるので、こう言ってほしいと期待しないことにしてます。
期待する私も悪いんですが。
主さんの温かいコメントすごく嬉しかったです。
来週からどうしようか迷ってます。- 10月19日

せいママෆ⃛*:・
意識的に避けられてる感じはありますか?積極的に話しかけてもなーんかそっけないとか。その2人のことあまり意識することやめてみては?
-
❤
ご回答ありがとうございます❗
避けられてはいないと思うんですが…
ただ、うちの息子に敵対心を持っているかもしれません。
うちの息子とAさんの子は、あまり運動神経良くなくて。
だからスイミングも負けたくないのかなって。しかも週二回だし、うちは週一回だし。
ママ友グループの一人なんです。そっけないこともないし…
でもうちの息子はどこか仲間に入っていないようなと思うことがあり悲しいです。- 10月19日
❤
ご回答ありがとうございます❗
私も同じで、
入ってくればいいじゃんと思わず、普通気を利かせるのでは?と思っちゃって。
来週からどうしようか迷ってます。
❤
優しいコメント感謝しております。なんだか泣きそうです。