
離婚後の物の名義問題で揉めています。名義変更が難しく、旦那がローンを払えば携帯や車は名義変更してもいいと思っていましたが、旦那の態度に不満があります。分割を残したまま名義を変更しないと信用に影響が出るか心配です。他の方はどう処理しましたか?
離婚後も自分名義の物を旦那がもっていたり
旦那名義のものを自分が持ってる方いますか?
今それで揉めていて、
旦那の携帯2台と車1台
私の携帯1台と車1台
全て私名義で分割も残っています。
(旦那はローンが組めないので)
分割が残っている状態での名義変更は出来ないので
私は旦那が携帯も車も一括で残債を払えるなら、
払った後名義変更して持っててもらってもいいと思っていましたが
旦那の態度にも腹が立ち、自分は嫁子供置いて
勝手に家を出ていったくせに
車がないと困ると言い出し、貸してもいいけど
ローンと保険自分で払ってと言うと文句を言われ、
そんなんなら私は全部解約してやっても構わないのですが
このまま分割を残して私名義のまま旦那が持つことになり、
例えば支払いが滞ったりしたら私の信用に傷がつきますよね?( ; ᴗ ; )
皆さんそういうものはどう処理しましたか?
(旦那は貯金0で分与する財産もないですし
養育費も払うつもりはないです)
財産分与というだけあって、
自分名義のものも分与せず解約したらダメなのでしょうか?
- ポポ(6歳)
コメント

nyan
主さんの言う通り、滞ると
お金を払ってくださいなど信用情報が悪くなるのは主さんです。
貯金もないら養育費も払わない人が車寄越せで残額全部払うでしょうか。。
何かと言い訳して払わずに主さんが苦労するのではないかなと思います。。
車はあげずに売った方がいいかと思います。その分を残額に当てて、
子どものお金にあてたりします。
もう離婚したのに、車の名義が主さんのであるので、私なら売って車返済にあててしまいます。
あまり参考にならずすみません💦

あい
車は売る、携帯は売却
車のローンの残債を半々、携帯違約金も半々。
支払われない可能性は大ですが、他人名義のものを持たれるよりはいいでしょう。
-
ポポ
違約金や利用料金、使われた児童手当も養育費も払わないの一点張りで
でも仕事するには車と携帯がいる〜とか言ってたので拉致が飽きませんでした笑
全部私の方で処理出来ることになったのでよかったです٩(◦`꒳´◦)۶- 10月19日
ポポ
私も車2台とも引き上げて、
1台は売る予定だったのですが、
財産分与の事とかを考えた時に
妻名義のものも半分は俺のものだ!と
言われると勝手に自分で決めたらダメなのかなぁと思いまして(´;ω;`)
やっぱり払えなくて名義変更出来ないなら
渡さなくてもいいですよね!
ありがとうございます!
nyan
うちは違うパターンですが、
義母に旦那の車を渡しました。
旦那が新しいのに乗り換え、2年ほどしか乗ってない車でした。
残額払ってしまったんですが、
毎月払ってくれてた分が払われなくなりました。。払うとももう言わなくなり、名義変更だけちゃっかりされましたよ😅
払わずに売ってしまえば良かったなと今となり思います。。
離婚しても難癖つける人なら、
払わずお前が払えとか言いそうですよね。。売ってしまってスッキリしましょう😊
ポポ
義母共に最低ですね( º言º)
私の旦那同様世の中にはそうやって
理解に苦しむ事を平気でする人がいる事に
びっくりです
無事、全て引き上げ、解約でまとまったので
一安心です˚‧º·(。>⌓<。)‧º·˚
nyan
世の中にはいろんな人いますよね。。
義母とはうまくできなかったので、旦那連れて出ていきました。
無事に解決してよかったですね😊
これからはお子さんのためにも頑張ろうと思えますね。縁が切れてよかったです。
ポポ
まだまだこれからやる事が多くて大変ですが
おわればまた新たな人生再スタートしなきゃいけないので気持ち切り替えて頑張ります!✨