※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
お仕事

保育園で働くか正社員か迷っています。子育てしながらのメリット・デメリットを知りたいです。

パートか正社員か、働き方で迷っています。
3歳から私立の幼稚園に通わせる予定でしたが、保育園に通わせる事になりました。(認定は待機待ちで今月から認定外に慣らし保育で預けています)
幼稚園ならパートの選択肢しかなかったのですが、保育園だとフルで働ける環境なので、パートか正社員かで迷っています。いずれかは二人目も考えているので、育児休暇がある正社員で働いた方がいいと思うのですが、子供が病気をした時などに頼れる人がいないので(主人は毎日仕事で遅く、実家にも頼れない)不安です。
子育てしながらパートや正社員で働いている方のメリットやデメリット等教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

pooh

私は、保育園に子供預けて、扶養内のパートで働いてます(^^)
一応、週に20時間働いていれば、パートでも雇用保険入って、1年間ちゃんと払い続けていれば、育休取れて育児給付金ももらえましたよ(╹◡╹)
最初は、子供も慣れるために、すぐに熱出したり、色々病気もらったりするので、短めのパートの方が、早退や、休みがいいやすいので…💦
正社員は、ご自分の身体も慣れて、子供が保育園に慣れてから、また、会社と話しあってみてもいいと思います😊

  • あんず

    あんず

    回答いただきありがとうございます🙏✨
    パートでも育児給付金がもらえるのですね‼︎勉強不足で知りませんでした😣
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️最初はやっぱり子供が慣れるまでは休みが多くなりますよね💦パートで働いて慣れてきたら、正社員として働けたら一番いいですね✨
    とても参考になりました‼︎ありがとうこざいます😊❤︎

    • 10月19日
  • pooh

    pooh

    いえいえ^ - ^
    子供も大事ですし、お金も大事です😊
    両立するのは、本当にお互い身体が慣れるまで大変ですし💦
    そういう部分は、会社によっても違うみたいなので、これから仕事決めるのなら、面接で詳しく聞いた方がいいと思います(^^)

    • 10月19日
  • あんず

    あんず

    お返事遅くなりすみません💦
    そうですね✨子供との時間も大事にしながら仕事も頑張りたいです😊
    慣れるまでは本当に大変そうですね😥これから面接の際にしっかり聞いていこうと思います✨
    以前の私の質問にも回答していただいてたのに今気づきました❣︎以前も今回も親切にありがとうございました🙏😊❤︎

    • 10月20日
  • pooh

    pooh

    いえいえ^_^
    お互い、子育て、これからの仕事も頑張りましょうー😊

    • 10月20日
  • あんず

    あんず

    はい✨頑張りましょうね😊✨

    • 10月20日
 たた

上の方と内容かぶりますが、
私もパートですがフルタイム(週5日のフルタイムだけど時給制の営業事務してました)していて、

いろいろな条件クリアしていたため(月に何日以上とか、一年以上勤務とかあった気がします)
傷病手当や育休手当もらえましたよ!

いまも育休中です。

雇用保険払い続けなきゃいけないですし、正社員と同じように長く働かなきゃならないですが
その手もあります󾭠

  •  たた

    たた

    ちなみに、条件クリアすると
    つわりが重度で休職した場合、傷病手当もらえますよ!

    わたしは麦茶さえも吐いて寝たきり状態になったため、3ヶ月傷病手当もらえました😊
    これは医師によっても、診断書だしてくれるかどうか厳しさがけっこうちがいます💦

    • 10月19日
  • あんず

    あんず

    回答いただきありがとうございます🙏✨
    お返事遅くなりすみません💦

    条件をクリアすれば、パートでも傷病手当がもらえるのですね✨私もつわりが重かったので二人目もつわりがあれば仕事はどうなるのかと心配してましたので、教えていただき安心しました😌✨ありがとうございます😊🙏

    • 10月20日
  •  たた

    たた


    ちなみに傷病手当ては
    会社に書いてもらう書類と、
    医師に書いてもらう診断書が必要なのですが

    医師によっては「入院レベルにつわりが重くないと、診断書ださないよ」
    「この数値が●以上にならないとだめ」「吐く、寝たきりなんて、その程度じゃださないよ」というところもあります💦

    私は体重が5キロ減ったので医師も「診断書だすよー」という感じだったのですが💦なので、必ず手当てもらえるわけではないのですが 頭の片隅に…😊

    • 10月21日