![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
症状が気になる場合は病院に連絡し、指示を仰ぎましょう。安心材料にもなります。
おはようございます☀️
本日36w6dで明日から正産期に入る6人目妊婦です。
またまた質問失礼します💦
一昨日、粘液栓が出ました。
そして、昨日は朝起きてからなんとなくお尻に違和感が。
今までも張りと共にお尻に圧迫感はあったものの、昨日は立ってるだけでお尻にズーンとくる感じが。
それでも、やることは盛り沢山なので、やることやって、やっと落ち着いたのが昼ちょい前。
張ってるな~息苦しいな~と思いながら動いていたので、間隔を測ってみることに。
おおよそ5分(まれに6,7分)間隔でずっと張っておりまして…あれ?と💦
座っても、横になっても変わらず…立って動くと少し短くなるような。。
今までの経験上、2,3分の張りが来ていても気付かず、そのまま入院なんて事が多く、5分で気付ける自分が信じられず。。
自分では苦しい程張っていても、NSTで感知しないこともあったり…(5人目の次男の時はそれで「こんなものは陣痛じゃない」と担当医じゃない医師に言われ、危うく帰されかけ…結局その日のうちに生まれた)という事もあり、病院に連絡するかしまいか、渋っている始末です💦
昨晩は体力温存だと無理矢理寝て(何度も目が覚めましたが…)
起きてからも、やはり違和感。。
張ってなくても、お尻に来ます。
また、張りは変わらず5~4分間隔で、張りと共に痛みを伴うかと言えば、お腹の時もあれば、腰にズーンとくることもあり。はたまた、息苦しいだけの時もあり…長男の時は痛みがなく、終始息苦しさがありました。
痛みも生理痛くらい?時々、下したような痛みという感じで💦
これは、やはり一応、病院に連絡して指示を仰ぐべきでしょうか?
6人目だというのに、こんなことを悩んで情けない⤵️
今までの出産は予定日超過や39週でしたので、こんな早く!?という気もして…
そして、陣痛に気付けた試しがないので、これで連絡してもいいのか?という気持ちが。。
次男の時の件もあり余計と連絡しづらい気持ちがあります💦
みなさんなら、どうしますか?
行って帰されるの覚悟で、連絡してみますか?
安心材料にもなるでしょうし…
コメントいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします🙇
- miyabi(6歳, 9歳, 11歳, 15歳, 16歳, 18歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経産婦さんとの事なので一応連絡した方がいいと思います!
miyabi
ですよね💦
進むとあっという間なので、これから連絡してみます💦
ありがとうございました🙇✨