
旦那から「こどもを預けてもう入院した方がいいんじゃないの!?」と怒ら…
旦那から「こどもを預けてもう入院した方がいいんじゃないの!?」と怒られてしまいました。
原因は顔面痛、首の痛み、おでこの痛みです。
激痛で吐いても吐いても気持ちが悪く、めまいがします。
今までは痛み止めを飲んでいれば楽になっていたので普通に動けたのですが、今は全く効かなく、娘の泣き声だけで痛みがするほどです。
抱っこしてる最中も吐いてしまって、ビックリしたのか泣かせてしまいました。
そして今朝まで娘がグズって寝てくれず
抱っこしたり抱きしめたりトントンしたりお水を飲ませたり、オムツを取っかえて服を替えてみたりしたのですが、寝てくれず。
熱はなかったのでホっとしているのですが、私が娘をみていなかったと思っているのか、1番上に書いた内容を言われてしまいました。
私も痛みで寝れてません。
それでもちゃんと見てたつもりでした。
旦那にとっては私自体が迷惑なんですかね?
いなくなれと言われたら私はいつだって出ていけます。1番は旦那と娘の幸せですから。
でも、多分病院へ行けてたらこんなことになってなかったです。どこに電話かけても「妊婦さん?うちではみれないよ」って言われて近くには行ける場所がありませんでした。
飛び込みで行けば見てくれるんでしょうが、お医者さんの本音を聞いた気がして悲しくなりました。
私はこれからどうするべきなのでしょうか?
- アイスコーヒー(6歳, 7歳)
コメント

ぴーちまーま
産婦人科も併設されてる総合病院などにいかれてはどうでしょうか?

あゆみ
いやいや!旦那様は本当に心配されてると思いますよ!妊娠中の大事な身体なのにそんな体調不良なんて💦しかも普通の体調不良には感じません。。。
今の婦人科の先生に、どこか紹介してもらえないか相談してみるとか😭
-
アイスコーヒー
でも…マジギレしてました。
そうですよね…紹介状書いてもらう手もありますよね。試してみます(><)- 10月19日

miiiiimama
旦那様は奥様の事が
痛いし吐いてるしなにかあったらと見ていて不安だし、心配なんだと思いますよ。
旦那様の言い方は傷つきますが😢
通っている産婦人科でまず相談されてはいかがでしょうか?大学病院など大きなところ紹介状書いてくれるかもしれませんし、対応してくれるかもしれませんよ!!
無理して痛み止め抑えるより、きちんと治療なされた方がいいと思います。
お大事になさってください。

だおこ
それはもし私がご主人の立場だったら怒ります! それはアイスコーヒーさんが嫌だとかそういう気持ちじゃなくて、一人の体じゃないんだからちゃんと治療してほしい、しっかりして! という気持ちです。
小さい子がいて、お腹にも赤ちゃんがいて、自分が具合悪いの我慢すればいいわけじゃないんです。アイスコーヒーさんになにかあったら、お腹の赤ちゃんは危険だし、お姉ちゃんだって生きていけないかもしれないですよね。
まず通っている産科で相談してください。妊娠中に痛み止めを使ってるというのも、その顔面痛のために処方されたものならいいですが、そうじゃないならちょっと心配です。
アイスコーヒー
普段総合病院の産婦人科に通っています。しかし耳鼻科だけはないと言われました…