
赤ちゃんが泣き叫ぶ原因について相談です。授乳後に泣き続ける状況が続いており、昼寝も短くなっています。何が原因か心配しています。
初めまして。9/4に女の子を出産いたしました。
6日前から、18:30過ぎにお風呂を入れさせたあと授乳をしておりますがそのあとしばらくすると涙を流しながら火がついたように20時頃から1時間以上泣き続けます。
毎日同じ時間帯だと思っていたところ、昨日16:30過ぎにお風呂に入れたらやはり授乳のあとしばらくしたら火がついたように泣き叫び始めました。
抱っこしてあやしても、一瞬泣き止んだと思ったら思い出したかのように泣き叫び最後は泣き疲れて寝てしまいますが、布団に置いてしまうと起きてしまい、何事もなかったのようにご機嫌になっています。
病院や退院後実家ではよく寝てくれる子でしたが、家に戻ったあとはお昼寝をあまり長い時間しなくなってしまい、長く寝ても1時間程度です。
母乳とミルクの混合で、うんちやガスは出ている方だと思います。
何が原因で毎日泣き叫んでしまうようになってしまったのでしょうか…
- あおまい(6歳)
コメント

はるか
眠たいのではないでしょうか?

梅きゅう
ゲップが出きってなくて苦しいか、うんちしたくて泣いてるのか……。
うちの子も少し前までうんちやおならする前に酷く泣いてました。(一時間もということはありませんでしたが)
赤ちゃんは腹筋が無いから、泣いて腹圧を上げて出すようにしてるらしいです。また、腸の機能が未熟なので、新しくミルクを飲むとそれまでに消化された分が出る仕組みだとか。
激しく泣かれても、どうしてあげることも出来なくて😓
助産師さんに相談しましたがお腹さするとか綿棒浣腸でサポートしてあげてと言われました。泣いているその時に解決してあげたかったけど、結局お腹さすりながら頑張れって言うしか出来ませんでした。
いつの間にかうんち前でも泣かなくなりました🤔
的はずれだったらすみません。
-
あおまい
うんちやおならする前にぐずる事はあり、いつもその時はそんなに大泣きしないのでお腹ではなさそうでして😢お腹をさするようにしてみます!
- 10月19日

🍎
お風呂の後って気持ち良いから一番眠くなると思います😅なので寝ぐずりかと😅😅
私はお風呂の後はそのまま寝室に行き暗くして暗い中で授乳して🤱寝かせちゃいます😌
-
あおまい
いつも明るい部屋でしてました💦今日から寝る部屋で暗くして授乳してみます!
- 10月19日

ScienceKK.
私も里帰り終わった後同じようになって、保健センターに聞いたら【環境の変化】だと思うよ‼️と言われました‼️慣れるのに1ヵ月とかかかる子もいるそうですよ‼️意外と皆んな気がつかない所です🙂
-
あおまい
里帰りから2週間は経っているので環境にはなれていると思ってました😱💦
- 10月19日
あおまい
うとうとはするので、もしかしたらそうかもしれないです…ありがとうございました!