
強迫性障害気味です。皆さんなら気にしますか?習い事に遅刻しそうだった…
強迫性障害気味です。皆さんなら気にしますか?
習い事に遅刻しそうだったので道幅の狭い歩道を上の子と手を繋いで急いで歩いていました。
送ってから私は一旦帰宅。またお迎えに行ってからの帰り道、動線上の地面が赤茶色に濡れていてグジュグジュしたものがありした。
なにこれ?って歩きながらなんとなく見たけどよく分かりませんでした。
下の子を抱っこ紐していたので行きも帰りの往復で4回歩きましたが全く地面が見えていませんでした。。
お迎えの帰りに気がつきました。
場所的には上の子が絶対踏んでいます。。
ふと、動物の死骸があったのではないかと不安になっています。例えば猫が轢かれたとか。猫自体はいませんでしたが。
過去に同じ道で何度か轢かれた現場を目撃したことがありますが近年は野良猫は見かけずそういった現場も見ていません。
でもなんとなくそれぽいのでは?と思い始めました。
そしてもしそれが轢かれた猫か何か跡だとして、マダニに感染している動物の体液だったらどうしようと今ものすごく怖くなって不安になっています。。
その血液を上の子が踏んだとして、習い事で靴を脱ぐ時に靴の底を触っていたような、、その手で文房具とかカバンを触ってる。。帰りに私と手を繋いでいました。
その手で下の子を触ったりもしています。
履いていた長ズボンは普通に他のものと洗濯してしまいました。
上の子は帰宅後そのままシャワーだったのですが、私が生理1日目できつかったので送迎以外外出していなかった1歳の下の子はシャワーはやめていました。。
色々考えると不安で不安で仕方ないです。
マダニに噛まれていた動物だとしても、そのマダニがウイルスを保有している確率は低いらしいのでそこで安心したい気もするけど不安です。
東京都です。マダニはいるけど、東京都はマダニによる感染症はまだ出ていないようです。
これらの状況から過度に不安がるのはよくないでしょうか。。
感染している動物の血液には大量のウイルスがいると見てから吐き気ぎするほど不安です。
感染ウイルスをもつマダニの被害はまだ東京では報告されていないけどたまたまでこれが最初だったらどうしようとかずっと考えてしまいます。。
そもそも地面にあったのが動物の血液かどうかも分からず(でも他のものとも言い難い色)、子供が絶対踏んだとも言い切れません(道が狭く真横を車が通るので踏んでる可能性高い。?)。
そして動物だとしてそれがウイルスを保有するマダニに噛まれていて感染していた、とそれぞれの条件が合うのって確率そんなに高くないのでしょうか、、
どなたか助けてください😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
全く気にしないです。
いつも通り洗濯して手洗っておわりです、

はじめてのママリ
今回の件がなくても、通ってる園とか小学校とか 買い物するスーパーとか。
色んな人が そういう物を踏んだ可能性だってありますよね?
だから、そうなると 全てが危険ということになります。
私からすると、園とか小学校ってかなり菌があると思いますし💦子供だから手を洗ってるんだから、洗ってないんだかも、謎ですし。
まして 家でペット飼ってる家もあるわけですし。
きっと大丈夫ですよ🙆
あまり深く考えすぎずに。心配事の9割は起こらないってよく言いますしね😊
コメント