
コメント

絆
うちは4万です!
主に食費3万、薬局など1万ですが
食費は外食しなければ3万もしないので
余った分を薬局に回したりしてます✨
それでも足りない時は自分のお小遣いから
出してます😆🙌

RIKU☺︎
我が家も食費だけですが月3万で設定してましたが、全然足りなかったです😂😂笑
1日3食で計算してみるとわかりやすいかもしれないです💡
-
いっちゃん
教えていただきありがとうございます‼️設定が低すぎますかねぇ…計算してみます!
- 10月18日
-
RIKU☺︎
3食ちゃんと食べると思って1食あたりの金額を出すとなかなか厳しい…って思いました😭💦
あとは安い八百屋さん、お店などを探すかですかね🤔- 10月19日
-
いっちゃん
お金の管理は旦那なので、交渉してみます!毎月再度請求しちゃってるんですが「え?足りないの?」みたいに言われてしまい…💦以前は足りなくなると自分の小遣いから出してました。でも、産休から小遣いが減らされてしまい、出せなくなっています😭
- 10月19日
-
RIKU☺︎
そういう時は旦那さんに「私じゃやりくり下手くそで出来ないからやってもらえる😞?」と言うといいですよ😏笑
実際にやりもしないで足りないの?はないです!し、いっちゃんさんがお小遣いから出す必要はないですよ〜😭😭!!!!- 10月19日
-
いっちゃん
元々3万円設定で、どうしても足りなくなり交渉して3万5千円となりました🌀ちなみに3万円はネットで調べて?設定となったようです…私のお小遣いが減るだけなので、再度交渉し、グチグチ言うようなら「やってみろ」
- 10月19日
-
いっちゃん
途中で投稿押しちゃいました💦
「やってみろ!」と言ってみようと思います✨- 10月19日

はーちゃん
収入によるかと思いますが、
我が家は食費と雑費で5万円は超えます!
まず、家賃、光熱費、車、保険、など必ず必要なお金を書き出し収入とあっているか確認して、食費雑費などいくら使えるか把握した方がいいと思います!
-
いっちゃん
教えていただきありがとうございます‼️我が家はお金の管理が旦那なので、私は支給されるだけなのです💦でも、自分でも確認してみようと思います😊
- 10月18日

MY
うちは食費だけで¥35000の予算なので、日用品を含めるとなると足りないです。
-
いっちゃん
教えていただきありがとうございます‼️二人暮らしの時は3万設定でした💦足りなくなると自分のお小遣いから出して…もう一度見直してみます😊
- 10月18日

はのか
ママリ見てると皆さんめっちゃ安くて、どうしたらそんなに抑えられるの?!とびっくりして頑張りましたが無理でした(笑)
食費だけで4万超えますよー!
-
いっちゃん
教えていただきありがとうございます‼️お金の管理は旦那がしていて、自分は支給されるだけなんですけど、どうしても毎回足りなくなって、再度請求になってしまって💦以前は3万設定でやってたところを交渉して5千円アップしてもらいました🌀やはり、再度交渉してみようと思います!
- 10月19日

ままり
全然大丈夫だと思います!!
うちは旦那と二人暮らしで、弁当含む1日3食の食費(外食、米代は除く)で2〜25000円、雑費(日用品)で5000円程使っています。
食費もあまり高いものは買わず、節約してやりくりしてます😅
そこにお子さんがいて35000円なら全然努力不足なんかじゃないと思いますよ😊!
-
いっちゃん
教えていただきありがとうございます‼️そして、優しいお言葉感謝します😭お昼、旦那は自腹で社食で食べてます💦足りないとしても節約精神は大事ですよね✨
- 10月19日

hoshiko
35,000円で食費と日用品類ですか?うちは食費だけで37,000円ぐらいかかります😣
食費30,000円で、日用品類5,000円とかならいけるかもしれませんが、からりキツイと思います。外食なしならいけますが、外食したら無理です!
おむつ買えばそこそこかかるし、シャンプーや洗剤も毎日使うから都度買いますよね…。
-
いっちゃん
教えていただきありがとうございます‼️子供に関するお金(オムツ、洋服、フォローアップミルク等)は、別にお金をもらってますが、毎月足りなくなってしまって💦お金の管理は旦那なのですが、毎月追加で請求していて…旦那の職場は旦那さんがお金を管理している人が多いようで、その方々に食費や雑費を聞いて欲しいとお願いしましたが恥ずかしいようで聞いてきてくれません😅
- 10月19日

れな
食費だいたい月2万円です!
安いスーパーや特売日で買い物してます😃野菜、きのこ、肉、魚は冷凍して、その都度 解凍して使ってます。
トイレットペーパーは安いのでコストコで購入してます。
洗剤やシャンプーはAEONの5%OFFの日にストックがなくなると買ってます😁✌️
お米は重いので旦那がいる時に旦那の財布から購入してくれます☺️
いっちゃんさん と同じく お金の管理は旦那です😀
-
いっちゃん
教えていただきありがとうございます‼️
もっと頑張ろうと思います💦安い日に大量に買って冷凍したりは、あまりしていなかったので、積極的に行っていこうと思います😊- 10月19日

⭐︎
食費3万、雑費2万(多めに設定)です😊
-
いっちゃん
教えていただきありがとうございます‼️最初から多めに設定しておけば良かったんですよね💦今から多めに設定してもらえるように交渉します😊
- 10月19日

ききらら
今は
夫婦二人で
食費3万5千円(外食費は別)
雑費5千円
多めに設定してるので、
足りなくなったら
この中でやりくりしてます🙂
-
いっちゃん
教えていただきありがとうございます‼️やっぱり、最初からギリギリの設定だったのですね💦再度交渉してみます😊
- 10月19日
いっちゃん
教えていただきありがとうございます‼️雑費で1万円が、あっという間に飛んでいき💦料理は得意な方ではないので、食費が足りなくなってしまってます。もう一度食費を見直そうと思います😊