 
      
      母子手当が親に持っていかれて困っています。子供のために少しでも貯金したいが、親がお金を管理しており、話し合いが難しい状況です。子供の将来に不安を感じています。
私は今17歳で、2ヶ月の子を育てています。
母子手当を受け取っているのですが、全部自分の親に持って行かれてしまいます。
私の市では子の親が18歳未満だと児童手当が貰えないそうです。
なので少しの母子手当だけでも子供の貯金にまわしたいのですが、自分の親は自分の通帳に母子手当のお金が振り込まれるようにしています。
その事について話したら、私はいっぱい支払いがあるんだ
私に死ねって言ってんのかと言われました。自分の親の家庭のお金余裕はほとんどありません。
ですが、これから子供のお金は沢山必要ですし
子供のお金まで巻き込まないでほしいです。
私は間違っているのでしょうか?
- あや(7歳)
コメント
 
            たんたんmama 🐰💜
年齢が年齢だからどうしてもまだ親に頼らないといけないところがあるのが現実なのでいまは
ちょっと踏ん張って 自立できるよーに準備したらいいと思いますよ!
うちも上の子17で妊娠して産みましたよ(^_^)
 
            あい
食費や光熱費、こどもの服やオムツなど生活費などはどうされているんでしょうか?
- 
                                    あや 彼氏も同い年なので、彼氏と子供3人で同居中です。 
 今は彼氏の収入だけでやりくりしています。
 自分の母には妊娠中から、子供のお金はいっさいお世話になっていません!- 10月18日
 
- 
                                    あい 家にお金を入れているといういみですか?? 
 それなら同居をやめられては?- 10月18日
 
- 
                                    あや いえ、彼氏と子供と私、3人でアパート借りて住んでいます! 
 
 親とは別居中です!- 10月18日
 
- 
                                    あい そうなんですね。 
 
 児童手当の振込を旦那さんの親にしてもらうのはできないんですか?- 10月18日
 
- 
                                    あや 子の親が18歳未満だと児童手当貰えません😥 - 10月18日
 
- 
                                    あい 児童扶養手当は同棲者がいたら本来でないとおもうのですが? - 10月18日
 
- 
                                    あい それと児童手当がでないってありえない気がするんですが。市役所で言われました? - 10月18日
 
- 
                                    あや 市役所で相談して、そう言われました😥 - 10月18日
 
- 
                                    あい 不思議ですね。 
 国の制度なので所得制限だけで年齢制限ないとおもってました。
 ググってみても年齢制限かいてないんですけどね🤔- 10月18日
 
- 
                                    あや 本当ですか!! 
 もう一度市役所に行って聞いてみます!- 10月18日
 
 
            ♡Mママ子♡
あやさんの食事だったりあやさんとお子さんも利用する光熱費だったり家賃だったり親御さんにお世話になってるんじゃないのでしょうか?
それなら仕方ないと思うし働いて自立するしかないと思います😢
でもすでに別に住んでいて自立してるならおかしい話だと思います!
- 
                                    あや 私はもう子供と実家を出ているので、親にはお世話になっていません😥 
 子供のお金もいっさい貰っていないので、すごく不満です。- 10月18日
 
- 
                                    ♡Mママ子♡ 
 それならおかしいですね。
 彼氏とは子の父親ですよね?
 同居していて手当がおりるのもよくわからないです(本来なら打ち切りだと思うので)が本当に市役所で言われたなら彼と市役所に行き振込先変えてもらいましょう!- 10月18日
 
- 
                                    あや 子の父親です! 
 わかりました。- 10月18日
 
 
            退会ユーザー
お金の話以前にご実家でられた方がいいとおもいます💦
ストレスにもなるし。。
親御さんの収入低ければそれなりの保育料になるし保育園入れて働くのが1番かな、とおもいます😭
- 
                                    あや 実家は出てます! 
 
 4月から保育園に入れるつもりです!- 10月18日
 
- 
                                    退会ユーザー それまで我慢しかないですね。。 
 今は生保ですか?- 10月18日
 
- 
                                    あや 生活保護じゃないです! - 10月18日
 
- 
                                    退会ユーザー 働いてるんですか?お子さんはどうしてるんですか😭 - 10月18日
 
- 
                                    あや 私が面倒見ていて、彼氏の収入だけでやりくりしています! - 10月18日
 
 
            退会ユーザー
今は親と同居ですか?
生活費渡してないなら親の負担も大きいのでしょうがないかもしれません💦
渡していたり別居ならおかしいと思いますが💦
- 
                                    あや 別居中です😥 - 10月18日
 
- 
                                    退会ユーザー それならおかしいですね💦 
 援助とかもないんですもんね😵
 彼氏さんが同い年だから入籍がまだできない感じですか?
 市役所に行って親が全部持っていってしまうこと伝えたら振込先変えてくれたりしませんかね💦- 10月18日
 
- 
                                    あや あと、半年後に入籍する予定です。 
 
 やってくれるかわからないです😞- 10月18日
 
 
            来依
間違ってはいませんが
その若さで妊娠しシングルを選び
18未満だと手当がもらえないことは分かっていましたよね?
分かっていなければ母親になる上で知っておかなければいけないことでした
きついことを言うようですが
今は親に頼らないといけない部分が多くあると思うので
19歳になるまで我慢するしかないと思います
- 
                                    あや シングルではないです。 
 ただ相手は学生でバイトなので
 市役所の人と相談して
 母子手当を貰えることになりました!
 親には何も頼ってません!
 出産後、入院中に来てくれただけで
 その後一度も会ってません。- 10月18日
 
- 
                                    来依 学生なら尚更ではないですか、、? 
 結婚できない状態なのはたしかですよね^^;
 彼氏さん、あやさんが手当を受け取れない以上、彼氏さんの親のほうへ手当の振込をうつすか、役所に相談すればなんらかの解決方法はあるかもしれません- 10月18日
 
- 
                                    あや 回答ありがとうございます! - 10月18日
 
 
            さな
働いたなく親に生活させてもらってるなら当たり前では?
自立して自分で働いて一人暮らししてるなら別ですけど。
しかしどうしてそういう状況で子供を作るのか理解できません。
おっしゃるように子供を育てるにはお金は必要です。
- 
                                    あや 親に生活させてもらってません。 - 10月18日
 
 
            まみたす
今は実家暮らしですか?
毎月の食費、生活費等全て親に頼っている状態ですか?
まず母子手当の金額からあやさんと子供にかかる全ての生活費を引いていくらになるか計算して下さい。それとあと何ヶ月で18歳になるのか分かりませんが、18になったらすぐに口座を切り替えてもらう様に市役所に手配する準備もしましょう。
子供のお父さんはどうされてるのでしょうか、援助なしならあやさんが働くしかないので市役所で相談しましょう。厳しい事かもしれませんが、本当の意味で子供を育て親になったなら自分の親を否定するよりまず何ができるかを考え行動した方がよっぽど子供の為になると思います。
子供のお金まで巻き込んまないで欲しい気持ちも分かりますが、子供からしたらじゃぁ18歳になってから産んでくれよママ!だと思います。
- 
                                    まみたす コメント見ました彼氏と同棲中なんですね、それならまず籍を入れる事からすべきではないでしょうか?子供の名前の口座はありますか?自分の母親が信用できないなら彼の親の口座に振り込むなど他にも方法はいくらでもあるはずです、市役所で聞いたり調べて勉強してみてください、頑張ってください! - 10月18日
 
- 
                                    おと 日本ってこの年齢でも籍入れられましたっけ?? - 10月18日
 
- 
                                    まみたす 彼氏さんも18歳以下なんですかね? - 10月18日
 
- 
                                    おと 同い年って書いてあったので2人とも17歳かと! - 10月18日
 
- 
                                    まみたす そうなんですか…じゃぁ籍はまだ入れられませんね。 - 10月18日
 
- 
                                    おと ですよね😳 
 子供がいた場合とかの特例とかあるのかな?と気になりまして!
 お気を悪くなさらず。- 10月18日
 
 
            おと
勘違い人たちがなんかキツいこと言ってますけど、あやさんは何も間違ってませんよ。
どうにか親から母子手当は取り返したいですね…
- 
                                    あや そういってくださる人がいて嬉しいです😥ありがとうございます!! - 10月18日
 
- 
                                    おと 私のコメントへのいいねの数は、恐らく皆さん私と同意見だと思います☺️ 
 
 17歳で、すごい事です。
 何も案がなく申し訳ないです…
 
 ガツンと言うしかないんですかね…
 頑張ってくださいね!!- 10月18日
 
- 
                                    あや 本当にありがとうございます🙇♀️ 
 
 少し気持ちが楽になりました!- 10月18日
 
 
            み(23)
他の方への回答を拝見しました!
親にはお世話になってないとのことなので、その母子手当をお母様が持って行くのはおかしいです!
彼氏さんも同い年とのことなのでまだ入籍ができない状態なんですよね?
批判的な意見もありますが、私は全然そんなこと思いません!
まず、17歳で彼氏さんの収入だけで生活されてるのは凄いことだと思いますよ😊
30になっても親にお世話になってる人はいるので😅
頑張って取り返しましょう!
正論ぶつけてやりましょう!
あやさんは何も間違っていないので、堂々としてていいんですよ!
間違ってるのはお母様です!
- 
                                    あや 半年後に入籍する予定です! 
 何回話しても、逆ギレされるだけで、、笑- 10月18日
 
- 
                                    み(23) 批判的な意見、気にしなくていいですからね! 
 役所の方に相談とかはできそうですか?
 明らかにおかしい事なので対処してくれると思うのですが😣
 このままじゃ納得いきませんよね!
 自分たちのためのお金なのに、
 お母様がもらうのは普通に考えておかしいですよね😕
 お若いのにきちんと考えられてて本当に立派だと思います!
 頑張ってください!!- 10月18日
 
- 
                                    あや 産後すぐに子供の口座も作り、準備までしたのに😰って感じです。 
 
 ありがとうございます!!- 10月18日
 
 
            オハ子
別に住んでいて何もお世話になってないのにお金を取られるのはおかしいですよ!
間違ってないです。
孫のお金を使うなんて信じられない!
- 
                                    あや 母子手当を当てにしているわけではありませんが、取られてしまうのは気持ち的に不愉快です。笑 - 10月18日
 
 
            こころ
なぜ17歳だからといって憶測で親に生活させてもらってるという人がいるんでしょうね。
母子手当をもらってるということは基本的には親と同居されてたら貰えないので、別居で頑張ってるんだなと初めに思いました。
他の方へのコメントを見ましたが、今は彼氏さんとお子さんと三人で自立して暮らされてるようですし、あやさんのお母様が母子手当を使うのはおかしい話です。
間違ってませんよ。
でも無理矢理ご自分の口座へうつすことも出来ないので、今は我慢しかないかもしれません。
- 
                                    あや ありがとうございます🙇♀️ 
 
 我慢ですかね😣- 10月18日
 
- 
                                    あい そもそも彼氏と同棲してたら母子手当貰えなくないですか? - 10月18日
 
- 
                                    こころ 住民票さえ動かさなかったらバレないのではと思います。 
 ただ、不正にはなりますね。- 10月18日
 
- 
                                    あや 普通はそうなんです。 
 
 相談して、相手が学生を卒業するまで貰えることになりました。- 10月18日
 
- 
                                    あい 市役所と話がついてるなら、母親が使い込んでいるという事情を伝えて支給停止してもらうか、振込先変えてもらうのがいいかもですね。 - 10月18日
 
- 
                                    あや 市役所に相談してみます! 
 ありがとうございます🙇♀️- 10月18日
 
 
            エリーサ
あなたにお世話になってないのに、私の母子手当がなかったらどう支払っていくつもりなの?
これはあなたのお金じゃなくて、私と私の子供のためのお金だから返して。
とハッキリ言えませんか?
- 
                                    あや 毎回すごいはっきり言っています! 
 そのかわり実家にもお金を入れろと言われます。
 一緒に住んでないのに、、😅- 10月18日
 
- 
                                    エリーサ もう絶縁ですね😭お金お金でこれからも頼ってくるでしょうから、18歳になったらすぐに自分に振り込むようにして、縁を切った方がいいと思います😭今は頼ってないですが、家を出るまでは育てて貰ってましたし、産んで育てて貰ったという事であと少し我慢するしかないですかね😭 - 10月18日
 
- 
                                    あや そうですね😥 - 10月19日
 
 
            りー
コメント読まず自分たちの憶測で
コメントしている方多いですが、
わたしも貴方が間違っているとは思いません。
むしろ17歳ですごいです(^-^)
はっきり言えると1番ですね。
- 
                                    あや ありがとうございます😰 
 
 なんとかしたいです!笑- 10月18日
 
- 
                                    りー 一緒に住んでないのに、 
 お金入れろは理解できないですね、、💦
 母親だから情もあると思いますが
 思い切って縁を切るなどしないと
 ずーっと頼ってきそうです😭😭
 話を聞くだけで私までムカついてしまいました。笑
 
 あやさんがんばってくださいね!!
 絶対貴方は間違っていません。
 彼氏さんとお子様と幸せになることだけを考えてください🌟- 10月18日
 
- 
                                    あや 本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️ - 10月18日
 
 
            n
母子手当は今は未婚だからとりあえず貰える形ですよね!だから子供のお父さん(あやさんの彼氏さん)の親は無関係なので振込先は変えれませんね😱
もう、市役所に相談しかないと思います!明日にでも行けたらいった方がいいと思います👍👍
1番はお母さんから貰えるのが1番なんですけどね😱
私も10代です(*^^*)お互い育児頑張りましょう♪解決するといいですね♪
- 
                                    あや 10代なんですか!!😉 
 
 未婚で未成年だから貰えてるんだと思います!!
 
 相談してみます!
 お互いがんばりましょう💪- 10月18日
 
 
            ママリ
批判的な意見、ほんと気にしなくていいですよ。
17歳で子持ちというだけで、わざわざ難しい言葉やトゲトゲしい言葉で色々噛み付いてこられて大変ですね 😅
親に頼らず17歳で子育てなんて凄いじゃないですか。
彼氏さんも同い年?のようですが、お2人ともちゃんと責任持って子育てされてるようで偉いと思いましたよ ☺️
まだ未成年なだけに何かと親の存在がつきまとってくると思いますし、出来る事に制限はあると思いますが、とにかく市役所等頼りましょう!親より断然味方になってくれると思います👍
あやさんは何も間違ってないです!大変でしょうけど子供の為ご自身の家庭の為に無理なく頑張ってくださいね 😣
- 
                                    あや 本当にありがとうございます🙇♀️ 
 批判の声もある中、そういっていただける方のおかげでこれからも頑張れます😂- 10月19日
 
 
            アイラ
勝手な憶測で回答して、あやさんのコメント見て、そうだったんですね!勘違いしててごめんなさいって言える大人がいてほしいですね。
あやさん、ちゃんとスルーせずにコメント返して偉いと思いました😄
お母さんにはもう何度もお話しされたかと思います。でも現状変わらないのが正直なところですよね
半年経って籍を入れれば正式な夫婦。家族。なので、その時旦那さんか、お子さんの名義の口座に変えれるかと思います!
負けるなあやさん!
- 
                                    退会ユーザー 
 同感です。
 
 間違えたら「ごめんなさい」しましょう。
 
 みんな我が子に教えてることじゃないんですかね😂
 
 
 「家を出てる」って本文には書いてなかったので勘違いされるのは仕方ないと思いますが、その後「そうだったんですね、失礼しました」ぐらい言える大人が居てほしいですよね。- 10月19日
 
- 
                                    あや まだ未成年ですし、偏見もたれやすい年なので言われてもしょうがないです😥 
 
 周りに何言われようと子供の為に頑張るのは変わりないので、こーいう意見もあるんだなって感じで捉えています😉
 
 ありがとうございます!!- 10月19日
 
- 
                                    あや 批判や応援してくださる方、人それぞれですよね😥 
 
 わかりづらい文章ですみませんでした🙇♀️- 10月19日
 
 
            退会ユーザー
あまり詳しくないのですが、母子手当ってことは入籍したら打ち切られるってことですよね?
だったらあと半年しか貰えない物なので、もう一度早急に市役所に相談した方がいいですね!😣
母親に使い込まれてる、と…。
振込先を変えてもらうか、大変ですけど手渡し(受け取りはあやさん本人のみ)にしてもらえるといいですよね…。
生活保護も手渡しの自治体もあるようなので。
母子手当も特例?で認めてくれたようなので、何とか対応してほしいですよね。
母親に何と言っても、返してもらうのは難しいと思うので、やっぱり市役所に相談するのが一番だと思います。
もしどうにも出来ないと言われたら、私なら悔しいのでもう母子手当打ち切ってもらいます。
母親が使い込みって、そもそも支給される本来の目的では使われてないので不正受給と同じじゃんって思うし、自分には回って来ず母子手当なしで生活してるなら、支給もないものと同じですから
世の中の税金使って、市役所の方が自分のためにと特別に対応してくれたのに母親が自分で使うって
めちゃくちゃ腹立たしいし、融通きかせてくれた市の職員さんの温情も母親に踏みにじられてる気がして悔しいので😢
お若いのにとても頑張ってて尊敬します。
応援してます😊✨
 
            あや
ありがとうございます😥🙇♀️
 
   
  
あや
自分は自分の親にいっさいお世話になっていないので、納得行かないです。
そうなんですね!!😉