
親が過保護というか心配性というか…優しすぎて?困ってます😅私が妊娠して…
親が過保護というか心配性というか…優しすぎて?困ってます😅
私が妊娠してから特に…赤ちゃんの出産準備品から妊婦のパジャマ、ベッドのカバーやら自分で買うよってものをなんでも買ってあげようかと言ってきて、しまいには、車もいるでしょうと言ってきます💦
ありがたいとは思いますが、正直、そんなお金が使いきれないほど余っているという家ではないので、、ほどほどにしてむしろ自分の老後のために貯金してほしいです😭
お金のこと以外にも里帰り出産なので、私より親がはりきってしまっていて、1階で一緒に寝るよと言われました。
親の生活もあるし、ただでさえご飯や洗濯など家事でお世話になるのに…一緒に寝不足になってもらわなくてもと思っています。
里帰りのときって親とどのように生活していくのがいいのでしょうか?
事あるごとに断ってはいますが…
ごめんね💦そうだよね💦と言われるとこちらもなんか切ない気持ちになってしまいます😔
あまり気にしないほうがいいんですかね💦
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ
コメント

Yma
私の親も過保護と言うか
まーさんと同じ感じです!
今でも買い物に行くと
食材やら服やら出してくれます、、笑
甘えられるときは甘え、
断るときは断ってる感じです‼️
又、お金もくれる時がありますが
使わず貯めており、いずれは返す予定です!

さー(^_^)
一人っ子の方ですか?もしくは女の子1人とか、初孫ちゃんが産まれるとか⁉️
実親なので、甘えれるとこは甘えて、さすがに車までは甘えれないですが、赤ちゃんに関する物ならかってもらってもいいんじゃないかなと思います😊
私は里帰りのお礼に先日ディズニー招待しました!😊
-
はじめてのママリ
兄がいるのですが、婿にいってしまったのでその分私にきてるのかもしれせん💦
たしかに甘えられるところは甘えて、いつか旅行とかプレゼントするのいいですね✨そうします😋- 10月19日

シウ
うちの親もそうでした💦
旦那から見ると
もう大人なのに、そこまでするなんて過保護過ぎる、お前ももう親なんだからって言われました🤔
確かに!と思いました💦
結局、親も子離れ出来ず
私も親離れ出来ずって感じで😱
でも自分は、もういい大人だし、赤ちゃんを守れるのは自分で、もうお母さんなんだって思って😅
断ったら可哀想とかも未だに思いますが自分の人生だし
言い方悪いですが親より子供を優先させなきゃって理解してます🙌🏻
中々、今更難しいんですけどね😭
-
はじめてのママリ
そうですね💦旦那からはいつも不思議がられてます😅
親より子供のこと考えられるようにがんばります!- 10月19日

ひな
子どもが生まれたらいっぱい遊びにいこうね!でいいんじゃないでしょうか?😊そのときに、子どもに何か買ってあげてね😆という感じで😃
里帰りの時、母の寝室は二階ですが一階に降りてきて一緒に寝てくれてましたよ😊
そこは甘えちゃっていいんではないでしょうか⁇
もし途中で辛そうでしたら、たまにはゆっくり寝てね!と一人寝させてあげるとか。
母が一緒だと楽ですよ〜!
いまも実家に泊まるときは、一緒に寝ています🤗
夜中のおむつと、実家にいる時の日中のミルクはばぁば担当です笑
今は夜中母乳のみですが、ミルクを足していたときは
ばぁばみるく飲みたいって言ってるよ〜とかいって甘えてました🤣
里帰り中は洗濯物畳んだり、最後の方は晩御飯作ったりしてましたよ😃
-
はじめてのママリ
里帰り中の生活が不安だったので助かりましたー✨甘えつつ状況見ながら休んでもらったり、家事手伝ったりします😊
- 10月19日

Rick
してもらったことは基本全部ありがたく受け取りました!
慣れたらしてもらえなくなるので出産のときだけの特別!ってかんじで😁
私のためにというより子どものために!ってかんじでした❤
ちなみに孫フィーバーだとおもうので、子どものためにならなさそうなものは断ってましたよ!車とか大きな物は断った方が良いと思います!
-
はじめてのママリ
そうですね!
孫フィーバーではあるので、ありがたく受け取りつつにします😋- 10月19日
はじめてのママリ
同じ感じの方いて安心しました!
そうですね✨お金もらうとついつい病院代とかで使っちゃうのですが💦貯めておいて返せるようにしたいと思いました😊