
コメント

ザト
サボってるわけじゃないので堂々としてたら良いと思いますが、もし居心地が悪くなるとかであれば、今後は病児保育を利用するのもオススメです。
我が家は病児保育の場所が車で往復1時間なので若干遠いですが、体調不良時は2日目から病児保育と決めています💡
まだ利用したことはないですが、病児保育は看護師さんがいるので、素人の私が診るよりも安心です💦

ママリ
昼間元気なら病児保育でもいいと思います☺️私も昨日今日と息子を病児保育に預けました😞
私は休んだあとは、やはり申し訳ない顔で仕事に行きますよ!すみませんと頭を下げて回ります。
周りの人にはなぜ休んだか、より、休んだ事実の方が大きいので💦
-
てんこ
コメントありがとうございます!
私も申し訳ない気持ちでいっぱいです。病児保育、登録してみようと思います。- 10月19日

さとう
子供が入院し、1週間以上仕事を休んでいます💦
月曜日から復帰の予定ですが、気が重いです。。。
もしかしたら同じ感染症かもしれませんね💦
4日くらい夕方から発熱するのが続いて、激しい咳が2週間続きました。
入院して、マイコプラズマ肺炎だとやっと分かりました。
-
てんこ
コメントありがとうございます!
お子さん、入院されているのですね。お大事になさってください。さとうさまも、お仕事一週間以上お休みされているのですね。復帰、気が重いですよね。お互いの子どもの体調が早く良くなりますように。- 10月19日

みーちゃんmama27
辛いですよねー、しょうがないけどあまり理解されないですよね。。。
私も何かあれば病児預かりと思いますがなかなかそこまで踏み切れないので割り切ってます😅😅
-
てんこ
コメントありがとうございます!
はい、理解されないです…。
今後は病児保育を利用しようと思います。今回は割り切るしかないですね!- 10月19日
-
みーちゃんmama27
病児保育までして働く意味あるのかな、、と思ってまだ登録すらしていません笑
理解できる職場はなかなかないと思うので難しいですよね😢- 10月19日
てんこ
コメントありがとうございます!
病児保育、登録してみます!女性の職場なので、一週間ぶりに行くのが辛くて。ありがとうございます。