
保育園か幼稚園か悩んでいます。保育園は将来的に不安だが、有名な保育園は確実。幼稚園は育休後の働き方次第。悩んでいます。助言ください。
保育園か幼稚園か悩んでいます。
共働きで正社員してます。現在は子供を会社の託児所に預けていますが、託児所の保育があまりにも雑なので来年の4月から保育園に入れようと考えていました。
しかし、よく考えてみたら 今後、2人目ができたら産後2ヶ月までしか見てくれない、それ以降は退園か働くかになってきます。育休を取れば1年は見てくれるそうですが、現在の仕事がしんどいので退職の方向で考えています。
となるとやはり保育園より幼稚園の方がいいのか...と。
入れたい保育園は全国的にもかなり教育に熱心で有名で、共働きの今なら高確率で入れると園長先生から言われ...。
どうすればいいか、ずーっと悩んでいるのですが答えが出ません😞
誰か助言ください...
- あめた(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

かおり
幼稚園は3歳からしか入れないので1年間猶予があるんじゃないですかね?
とりあえず保育園入れて様子を見て妊娠したら幼稚園、そのままなら保育園もいいと思います。
お近くに認定こども園があれば一石二鳥ですけどね(*´ェ`*)

はじめてのママリン🔰
この間保育園から幼稚園に変わった友達に聞きましたが、幼稚園大変そうです。
園に行く日(掃除、お手伝い等)がかなり多く、せっかくの休みが全部潰れるとか、お弁当を毎日作らなきゃならない、働いてない人が多く、保育園に入れたことが無いせいか、それを疑問に思わずこなす夫婦、文句が言えない…、バザーは手作りで収益は全部幼稚園で無料奉仕がとにかく多すぎて、正社員にはかなり辛い、と聞きました
確かに他の友人の子も幼稚園ですが、祖父母にかなり助けられています。
頼れる人がいたら、幼稚園もいいかなと思いますが、フルタイムで共働きだと、お母さん死ぬな、と思いました笑
私も幼稚園に入れようかと思ってましたが、働くので悩んでます…
-
あめた
大変そうですよね。
実は人気の保育園がかなり大変だそうで。ママ会、パパ会もあるし、会議も月2回。役員も最低1人2個しなければいけないみたいです。。。
なので幼稚園に入れるにしても保育園に入れるにしても、パートに切り替えるつもりです。。。- 10月18日

ゆう
2人目できたら退園か働くかっていうのは確実ですか??
うちのところは、パンフレットには詳しく書かれていないけど、問い合わせると実は在園児特例っていうのがあります。
2人目の産休育休で働けなくなったときに、既に在園児の上の子は即座に退園ではなく、下の子産まれてから2年くらいはそのまま在園できる猶予があります。その2年の間に下の子預け先確保して復帰すればいい感じです。
もし確認された上でしたら余計なお世話ですいません!!
-
あめた
役所に行き、確認しました。
理由が無ければ預けられませんと。2ヶ月で退園でした。そのようの特例がある所もあるんですね。- 10月18日
あめた
そうですねー...。
人気のこども園があるのですが、どうやら人気すぎて近辺からしか取っていないみたいです。。。一石二鳥なんですけどねー💦