
コメント

8Rito8
こんばんは。
同じ現在、6ヶ月の男の子が居ますが
私の子は、寢る時はうつ伏せで寝ます。
苦しくなると自分で動き回っているので
大丈夫かと思いますが
やっぱり、心配ですよね。
うつ伏せで寝るせいか寝相が凄く悪いです
あっちこっち行きます。
気をつけているのは、うつ伏せで寝ちゃうので
寝返りが出来る様に、布団を
いっぱいかけないとかぐらいですね
いいアドバイス出来なくてすみません。
8Rito8
こんばんは。
同じ現在、6ヶ月の男の子が居ますが
私の子は、寢る時はうつ伏せで寝ます。
苦しくなると自分で動き回っているので
大丈夫かと思いますが
やっぱり、心配ですよね。
うつ伏せで寝るせいか寝相が凄く悪いです
あっちこっち行きます。
気をつけているのは、うつ伏せで寝ちゃうので
寝返りが出来る様に、布団を
いっぱいかけないとかぐらいですね
いいアドバイス出来なくてすみません。
「窒息」に関する質問
相談乗ってください。今生後9ヶ月です。寝返り防止ベルトをだいぶ前にプレゼントされてたのですが、寝返り出来たのが遅めで7ヶ月後半だったのでずっとあけてませんでした。 最近はゴロゴロ動き回り寝てる時も寝返りが凄い…
4ヶ月になった途端寝返りしまくりで、 夜中にも寝返りしちゃいます ベットインベッドを使ってて いつも左周りの寝返りをするので 左に回らないよう毛布(顔にはかからないよう)を置いてるんですが、どんな対策をしても回っ…
窒息する勢いでギャン泣きしてても夜なら絶対に対応しないの何?笑 絶対に聞こえてると思うんだけど、育休中でも、12連休中でも(今😂)頑なに対応しないんだよね、不思議〜 で、翌日「昨日すごかったね☺️」って言うの。やっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じぇしか*
こんばんは。
コメントとても参考になりますよ☆
ありがとうございます^ ^
寝返りマスターするとうつ伏せ寝するようになるんですか⁈
自分で苦しくないように動き回るなんてお利口さんですね!
かけるものがいっぱいだと寝返りしにくいですもんね!
…ということは、逆に寝返り阻止できるということでしょうか!?
こどものタイミングもあるでしょうが出来ればはじめての寝返りを夜中にひっそり…は避けたいのです