※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pooh
子育て・グッズ

離乳食の順番がわからず悩んでいます。ゴックン期から順に教えてほしいです。


5ヶ月過ぎてから離乳食を始めて、初めての野菜でカボチャをあげたところ下痢になり おむつかぶれでギャン泣き止まらず、しばらく調子悪かったので一旦離乳食休みました。6ヶ月になってからまた1から始めて今は10倍粥とにんじんの段階なのですが、何をどんな順番であげて良いのか全くわからず、カボチャで1週間も下痢が続いたのが怖くて慎重になりすぎて次は何をあげようか迷ってしまいます。

そこで、わかる程度で良いのでゴックン期に初めて食べた物から順番に教えてもらえると嬉しいですm(_ _)m

コメント

m

にんじん→カボチャ→キャベツ→玉ねぎ→だいこん→トマト→ほうれん草→さつまいも→ブロッコリー
でした😋

下痢ならなかったらいいですね😭😭

  • pooh

    pooh


    ありがとうございます♡
    お豆腐や白身魚などはその後ですか?😊

    • 10月17日
  • m

    m

    離乳食初めて1ヶ月後から豆腐→白身魚あげました🤤

    • 10月17日
  • pooh

    pooh


    参考にします!ありがとうございます😊

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

さつまいも、玉ねぎ、トマト(種皮取り除く)、じゃがいも…でしたかねぇ

  • pooh

    pooh


    ありがとうございます♡

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の時期は白菜がいいかもですね🎶

    栄養士さんにも相談されるのも参考になりますし、気持ちが楽になっておすすめです💗

    • 10月17日
  • pooh

    pooh


    そうですね!来月の検診で栄養士さんにも聞いてみます😊

    • 10月17日
ぷらっぐ

人参、かぼちゃ、ほうれん草、キャベツ、たまねぎ、ブロッコリー、さつまいも、大根、しらす、白菜、小松菜、じゃがいも

の順で現在進めてます☺️

  • pooh

    pooh


    ありがとうございます♡
    順調に進んでいますね😊

    • 10月17日
rkt

にんじん→さつまいも→かぼちゃ
クリアしたらにんじんと白菜2種類にしたりかぼちゃと大根2種類にしたり
それから野菜3種類にしたりです︎☺︎
うちはほうれん草で下痢になり2日お休みしてほうれん草だけ最近またチャレンジして大丈夫でした︎☺︎
始めた1ヶ月間は何の野菜とか関係なく下痢する日もあればない日もあるって感じでした。
聞いたところ慣れる為に休ませても
同じだから下痢がおさまったら再開
して大丈夫と言われました。

写真は最初の頃です。
小さくて見えにくいですが参考になると良いです(;_;)

  • pooh

    pooh


    ご丁寧にありがとうございます♡
    そうなんですね!2ヶ月位したらまたカボチャにチャレンジしてみようと思います😊

    • 10月17日